https://news.yahoo.co.jp/articles/5c3d9bf3a8933491f7153a06f1d4a13a3036a13d
【前半戦採点】ヤクルト100点、広島90点、巨人30点…セ・リーグ6球団の評価は?
前半戦が終了したペナントレース。果たして各球団は順調に戦うことができたのか。セ・リーグ6球団の現状を100点満点で採点した。
※記録は7月25日現在
【前半戦採点】ヤクルト100点、広島90点、巨人30点…セ・リーグ6球団の評価は?
前半戦が終了したペナントレース。果たして各球団は順調に戦うことができたのか。セ・リーグ6球団の現状を100点満点で採点した。
※記録は7月25日現在
2: それでも動く名無し 2022/07/26(火) 11:08:01.41 ID:BgY11oE3HFOX
1位・ヤクルト 100点
シーズン序盤は投手陣が奮闘し、交流戦突入後は打線が活発化。投打にバランスのとれたチームは14カード連続勝ち越しを飾るなど、圧倒的な強さで首位を走り、7月2日には史上最速での優勝マジックを点灯させた。新型コロナウイルスの集団感染の影響を受け、7月中旬には6連敗を喫したが、前半戦終了時点で2位には11ゲームを離しており、独走状態は続いている。1992、93年以来のリーグ連覇に向けて、後半戦の懸念点を挙げるとすればリリーフ陣の負担面か。序盤の活躍から一転、7月以降は痛打を浴びるケースも増えている。打線の好調の維持はもちろん、規定投球回到達は小川泰弘1人のみの先発投手陣がいかに多くのアウトを積み重ねることができるかが、Vへのカギとなる。
シーズン序盤は投手陣が奮闘し、交流戦突入後は打線が活発化。投打にバランスのとれたチームは14カード連続勝ち越しを飾るなど、圧倒的な強さで首位を走り、7月2日には史上最速での優勝マジックを点灯させた。新型コロナウイルスの集団感染の影響を受け、7月中旬には6連敗を喫したが、前半戦終了時点で2位には11ゲームを離しており、独走状態は続いている。1992、93年以来のリーグ連覇に向けて、後半戦の懸念点を挙げるとすればリリーフ陣の負担面か。序盤の活躍から一転、7月以降は痛打を浴びるケースも増えている。打線の好調の維持はもちろん、規定投球回到達は小川泰弘1人のみの先発投手陣がいかに多くのアウトを積み重ねることができるかが、Vへのカギとなる。
3: それでも動く名無し 2022/07/26(火) 11:08:19.65 ID:BgY11oE3HFOX
2位・広島 90点
下馬評を覆し、開幕から6連勝と最高のスタートを切った。主砲・鈴木誠也を欠いた打線は、つないで、つないで、着実に得点を重ねていくスタイルに。投手陣も先発陣が頼もしく、開幕直後は12球団屈指のクオリティースタート(6投球回以上で自責3以下)率を誇った。ただ、やはり最大の山場と見られた交流戦で今季も大失速。攻守に振るわず、5勝13敗で最下位、5月14日には首位を明け渡した。それでも、阪神と並んでの前半戦2位ターンは健闘の結果と言えるだろう。
攻撃陣では勝負強い西川龍馬を交流戦で欠きながら、中軸のマクブルーム、坂倉将吾を筆頭に打ち勝つ野球を展開。そこに6月下旬、日本球界復帰を決めた秋山翔吾が加入したことは、後半戦に向けても大きい。また、シーズン中盤不安定さを露呈していた中継ぎ陣も、森浦大輔をはじめとして形は見えつつある。後半戦、残り試合は48試合で、首位のヤクルトまで11ゲーム差ということを考えると、大逆 転優勝はかなり厳しいが、だとしたら確実に2位で終わりたいところ。3年ぶりとなるCS、そこからの日本シリーズ進出を狙う。そのためにも、対ヤクルト戦は特に重要だ。前半戦最終カードでようやく勝ち越した相手だけに、残り8試合全部勝つつもりで。そうすれば、日本一への道はおのずと開かれてくる。
下馬評を覆し、開幕から6連勝と最高のスタートを切った。主砲・鈴木誠也を欠いた打線は、つないで、つないで、着実に得点を重ねていくスタイルに。投手陣も先発陣が頼もしく、開幕直後は12球団屈指のクオリティースタート(6投球回以上で自責3以下)率を誇った。ただ、やはり最大の山場と見られた交流戦で今季も大失速。攻守に振るわず、5勝13敗で最下位、5月14日には首位を明け渡した。それでも、阪神と並んでの前半戦2位ターンは健闘の結果と言えるだろう。
攻撃陣では勝負強い西川龍馬を交流戦で欠きながら、中軸のマクブルーム、坂倉将吾を筆頭に打ち勝つ野球を展開。そこに6月下旬、日本球界復帰を決めた秋山翔吾が加入したことは、後半戦に向けても大きい。また、シーズン中盤不安定さを露呈していた中継ぎ陣も、森浦大輔をはじめとして形は見えつつある。後半戦、残り試合は48試合で、首位のヤクルトまで11ゲーム差ということを考えると、大逆 転優勝はかなり厳しいが、だとしたら確実に2位で終わりたいところ。3年ぶりとなるCS、そこからの日本シリーズ進出を狙う。そのためにも、対ヤクルト戦は特に重要だ。前半戦最終カードでようやく勝ち越した相手だけに、残り8試合全部勝つつもりで。そうすれば、日本一への道はおのずと開かれてくる。
4: それでも動く名無し 2022/07/26(火) 11:08:38.87 ID:BgY11oE3HFOX
2位・阪神 80点
最大借金16もあったチームが、94試合を終えた時点で勝率5割に戻し前半戦を終えた。開幕戦でいきなり大逆転負けを喫し、そこから一気にチームは下降線に。3.4月は9勝20敗1分けで最下位に沈んだ。そこから6月が14勝8敗1分け、7月が12勝5敗と一気に勝ち越していく。この短期間で5割に戻せた大きな要因は投手陣の踏ん張りだろう。先発ローテションの6人がしっかりと機能。特に青柳晃洋と伊藤将司がそれぞれ2完封を記録し2人で7完投。西勇輝を含むと8完投とリリーフ陣を助けた。そのリリーフ陣も、若い湯浅京己や浜地真澄などが躍動し、経験豊富な岩崎優が抑えるという勝利の方式も出来上がった。打線では三番に入った近本光司や五番の大山悠輔などが好調。もともと力があるチームだけに前半戦を5割で終えたことは物足りない部分もあるが、開幕1カ月の最悪の状況から借金を完済したことを考えて80点の採点としたい。
最大借金16もあったチームが、94試合を終えた時点で勝率5割に戻し前半戦を終えた。開幕戦でいきなり大逆転負けを喫し、そこから一気にチームは下降線に。3.4月は9勝20敗1分けで最下位に沈んだ。そこから6月が14勝8敗1分け、7月が12勝5敗と一気に勝ち越していく。この短期間で5割に戻せた大きな要因は投手陣の踏ん張りだろう。先発ローテションの6人がしっかりと機能。特に青柳晃洋と伊藤将司がそれぞれ2完封を記録し2人で7完投。西勇輝を含むと8完投とリリーフ陣を助けた。そのリリーフ陣も、若い湯浅京己や浜地真澄などが躍動し、経験豊富な岩崎優が抑えるという勝利の方式も出来上がった。打線では三番に入った近本光司や五番の大山悠輔などが好調。もともと力があるチームだけに前半戦を5割で終えたことは物足りない部分もあるが、開幕1カ月の最悪の状況から借金を完済したことを考えて80点の採点としたい。
5: それでも動く名無し 2022/07/26(火) 11:08:57.51 ID:BgY11oE3HFOX
4位・DeNA 60点
前半戦最後の阪神戦で手痛い3連敗を喫して5割ターンはならなかったが、開幕直後に負けが込み、下位であえいで時期に比べればチームの状態は上向きだ。7月を10勝7敗2分けと勝ち越している要因は、投手陣の踏ん張りにある。石田健大、今永昇太、濱口遥大、東克樹の左腕カルテットに、右腕エース・大貫晋一ら先発が試合をつくり、リリーフではエドウィン・エスコバー、伊勢大夢から9回の山崎康晃につなぐ勝ちパターンがタフな試合を投げ抜いた。野手陣にケガ人、新型コロナ陽性者が出ているのが懸念材料だが、3年ぶりのAクラス入りを狙える位置につける。主砲のタイラー・オースティンの復活も近く、新たに獲得した右腕のロバート・ガゼルマンも後半戦を戦う上での追い風となるはずだ。
前半戦最後の阪神戦で手痛い3連敗を喫して5割ターンはならなかったが、開幕直後に負けが込み、下位であえいで時期に比べればチームの状態は上向きだ。7月を10勝7敗2分けと勝ち越している要因は、投手陣の踏ん張りにある。石田健大、今永昇太、濱口遥大、東克樹の左腕カルテットに、右腕エース・大貫晋一ら先発が試合をつくり、リリーフではエドウィン・エスコバー、伊勢大夢から9回の山崎康晃につなぐ勝ちパターンがタフな試合を投げ抜いた。野手陣にケガ人、新型コロナ陽性者が出ているのが懸念材料だが、3年ぶりのAクラス入りを狙える位置につける。主砲のタイラー・オースティンの復活も近く、新たに獲得した右腕のロバート・ガゼルマンも後半戦を戦う上での追い風となるはずだ。
6: それでも動く名無し 2022/07/26(火) 11:09:11.26 ID:BgY11oE3HFOX
5位・巨人 30点
12球団最速で20勝に到達し、その時点では11の貯金をつくって首位に立っていたことなど遠い昔。45勝50敗の借金5で前半戦を折り返すことになったのは、さすがに想定外と言わざるをえないだろう。坂本勇人の度重なる離脱で、そのたびに攻撃の機能性は落ちたものの、リーグ3位の371得点はまずまず。問題は投手陣で、先発陣が早いイニングで降板して中継ぎ陣に負担を掛け、その中継ぎ陣も踏ん張れずに抑えの大勢につなぐ形が確立できない悪循環。さらに新型コロナの感染拡大で、前半戦ラストの7月22日からの中日3戦(バンテリン)が延期となり、思わぬ形で前半戦が終了となった。どのような形で後半戦のスタートを切れるかは不透明だが、投手陣の整備が不可欠なのは言うまでもない。
12球団最速で20勝に到達し、その時点では11の貯金をつくって首位に立っていたことなど遠い昔。45勝50敗の借金5で前半戦を折り返すことになったのは、さすがに想定外と言わざるをえないだろう。坂本勇人の度重なる離脱で、そのたびに攻撃の機能性は落ちたものの、リーグ3位の371得点はまずまず。問題は投手陣で、先発陣が早いイニングで降板して中継ぎ陣に負担を掛け、その中継ぎ陣も踏ん張れずに抑えの大勢につなぐ形が確立できない悪循環。さらに新型コロナの感染拡大で、前半戦ラストの7月22日からの中日3戦(バンテリン)が延期となり、思わぬ形で前半戦が終了となった。どのような形で後半戦のスタートを切れるかは不透明だが、投手陣の整備が不可欠なのは言うまでもない。
9: それでも動く名無し 2022/07/26(火) 11:09:32.78 ID:BgY11oE3HFOX
6位・中日 30点
7月20日のDeNA戦(バンテリン)に敗れて今季50敗に到達し、7年ぶりとなる前半戦の最下位ターンが決定。開幕して1カ月ほどは張り切って勝率5割ラインで戦っていたものの、借金は徐々にふくれ上がって2ケタの12。首位を独走するヤクルトの背中ははるか遠く、もはや優勝争いを口にしては笑われるだろう。そのヤクルトにリーグで唯一、勝ち越しているのはともかく、今後の現実的な目標はクライマックスシリーズ進出になる。幸い、2~5位は大混戦。そこからも取り残されてしまうのか、あるいは意地を見せてその争いの輪に入るのか。後半戦から得点力不足が急に改善できるとは思えない。投手陣が頑張ってロースコアの戦いをものにしていくことが重要だ。
7月20日のDeNA戦(バンテリン)に敗れて今季50敗に到達し、7年ぶりとなる前半戦の最下位ターンが決定。開幕して1カ月ほどは張り切って勝率5割ラインで戦っていたものの、借金は徐々にふくれ上がって2ケタの12。首位を独走するヤクルトの背中ははるか遠く、もはや優勝争いを口にしては笑われるだろう。そのヤクルトにリーグで唯一、勝ち越しているのはともかく、今後の現実的な目標はクライマックスシリーズ進出になる。幸い、2~5位は大混戦。そこからも取り残されてしまうのか、あるいは意地を見せてその争いの輪に入るのか。後半戦から得点力不足が急に改善できるとは思えない。投手陣が頑張ってロースコアの戦いをものにしていくことが重要だ。
7: それでも動く名無し 2022/07/26(火) 11:09:13.29 ID:v8y8RfmBMFOX
順位定期
101: それでも動く名無し 2022/07/26(火) 11:33:59.41 ID:vFTSgDa/aFOX
順位通りなだけじゃねーか
163: それでも動く名無し 2022/07/26(火) 11:54:56.48 ID:e3A80JQC0FOX
スーパー結果論やん
阪神って戦力的に開幕逆噴射なかったら
優勝争いしてた可能性あるのに高得点なんやな
優勝争いしてた可能性あるのに高得点なんやな
15: それでも動く名無し 2022/07/26(火) 11:12:30.12 ID:Ud4eh/jP0FOX
ヤクルト独走なのに2位(広島)が90点なのはおかしいやろ
23: それでも動く名無し 2022/07/26(火) 11:14:52.55 ID:pWxt62qWaFOX
>>15
最下位予想多数だったわりにはよくやってるってことで
最下位予想多数だったわりにはよくやってるってことで
29: それでも動く名無し 2022/07/26(火) 11:16:55.13 ID:a4JKIl0j0FOX
>>23
言うて終わったら
ヤクルトDe巨人阪神広島中日っていう見慣れた順位で終わるやろ
言うて終わったら
ヤクルトDe巨人阪神広島中日っていう見慣れた順位で終わるやろ
38: それでも動く名無し 2022/07/26(火) 11:19:53.90 ID:4dXHaPtbaFOX
>>29
2位Deが見慣れた順位ってどこの世界線や
2位Deが見慣れた順位ってどこの世界線や
66: それでも動く名無し 2022/07/26(火) 11:24:41.36 ID:A6t9ovzs0FOX
>>29
全く見慣れない順位で草
全く見慣れない順位で草
135: それでも動く名無し 2022/07/26(火) 11:43:05.99 ID:CLdrEC1TMFOX
>>29
ベイス2位が見慣れた順位?はて?
ベイス2位が見慣れた順位?はて?
24: それでも動く名無し 2022/07/26(火) 11:14:56.56 ID:jBPTQUiC0FOX
16: それでも動く名無し 2022/07/26(火) 11:12:45.40 ID:4dXHaPtbaFOX
阪神が80点で横浜が60点なのはおかしいやろ
70点くらいはあるやろがい
70点くらいはあるやろがい
20: それでも動く名無し 2022/07/26(火) 11:13:39.96 ID:zdwDE0uMMFOX
ヤクルト100点
中日10点
その他50点くらいじゃねえのか
中日10点
その他50点くらいじゃねえのか
22: それでも動く名無し 2022/07/26(火) 11:14:50.78 ID:7aHUtulgaFOX
横浜はコロナで離脱者多い中ようやっとる
ってならんのやな
ってならんのやな
34: それでも動く名無し 2022/07/26(火) 11:18:51.46 ID:+PHsh4K90FOX
週末の3連戦で横浜1勝阪神2勝だったら
順位だけじゃなく採点も逆転してたんかな
順位だけじゃなく採点も逆転してたんかな
35: それでも動く名無し 2022/07/26(火) 11:18:58.49 ID:UIxQZtiOMFOX
今年の予想って
阪神巨人横浜ヤク中日広島の順
が多いんやっけ
広島確かにようやってるんやな
阪神巨人横浜ヤク中日広島の順
が多いんやっけ
広島確かにようやってるんやな
42: それでも動く名無し 2022/07/26(火) 11:20:38.24 ID:KMHNs3UW0FOX
199: それでも動く名無し 2022/07/26(火) 12:12:52.73 ID:e3A80JQC0
>>42
達川と井端草
達川と井端草
55: それでも動く名無し 2022/07/26(火) 11:23:10.22 ID:qoCEP7F1aFOX
ワイが採点しよう
ヤ コロナで離脱者多いけど首位 100
阪 戦力的に優勝争いできた 65
広 クラスタと鈴木誠也離脱でようやっとる 95
横 クラスターと怪我人離脱あったがようやっとる 85
巨 戦力欠けてないのにゴミ 30
中 元々弱いだけ まぁスタンダード 45
ヤ コロナで離脱者多いけど首位 100
阪 戦力的に優勝争いできた 65
広 クラスタと鈴木誠也離脱でようやっとる 95
横 クラスターと怪我人離脱あったがようやっとる 85
巨 戦力欠けてないのにゴミ 30
中 元々弱いだけ まぁスタンダード 45
120: それでも動く名無し 2022/07/26(火) 11:38:09.71 ID:JW+yljz10FOX
>>55
AHRA「戦力が足りない」
AHRA「戦力が足りない」
74: それでも動く名無し 2022/07/26(火) 11:25:41.27 ID:SmlxhWIm0FOX
まあ去年借金持ちから
鈴木誠也抜けたチームが5割やからようやっとる
鈴木誠也抜けたチームが5割やからようやっとる
78: それでも動く名無し 2022/07/26(火) 11:27:03.38 ID:L/JW6frj0FOX
中継ぎに十分な休養を与えながら使えばこのくらいの成績になったであろう
みたいな指標とかない?
みたいな指標とかない?
82: それでも動く名無し 2022/07/26(火) 11:28:29.42 ID:gsqOwb8S0FOX
補強が育成外人だけの中日はむしろようやっとる
借金が今の倍あってもおかしくない
借金が今の倍あってもおかしくない
86: それでも動く名無し 2022/07/26(火) 11:28:58.01 ID:qNCIZcuH0FOX
DeNA80点はあげてええやろ
今年も最下位候補筆頭だったのに
今年も最下位候補筆頭だったのに
94: それでも動く名無し 2022/07/26(火) 11:31:44.25 ID:x2ZBkOM5aFOX
基準が曖昧やな
95: それでも動く名無し 2022/07/26(火) 11:32:20.03 ID:uoU8nON50FOX
>>94
点数つけてから中身考えてそうだし
点数つけてから中身考えてそうだし
96: それでも動く名無し 2022/07/26(火) 11:32:28.07 ID:eXmU+woU0FOX
Deはスペばっか集めて「完全体にさえなれば…」
ってセルみたいなこと言ってる編成が戦犯やろ
ってセルみたいなこと言ってる編成が戦犯やろ
113: それでも動く名無し 2022/07/26(火) 11:36:54.09 ID:KMHNs3UW0FOX
>>96
どうせ牧も〇〇〇〇前兆中みたいなもんだしな
どうせ牧も〇〇〇〇前兆中みたいなもんだしな
103: それでも動く名無し 2022/07/26(火) 11:34:11.02 ID:dvGkrz5TrFOX
中日はもはやよくやってると思うけどな
だってメンツ見て勝てるメンツじゃないじゃん
だってメンツ見て勝てるメンツじゃないじゃん
107: それでも動く名無し 2022/07/26(火) 11:34:30.56 ID:ki9iwHgO0FOX
週ベの12球団採点系の記事担当球団記者がバラバラで採点するから
いっつも全体で見たらおかしなことになるんよな
いっつも全体で見たらおかしなことになるんよな
128: それでも動く名無し 2022/07/26(火) 11:40:03.44 ID:VUhDPHlbMFOX
阪神は開幕直後
広島は交流戦
がなければ普通に優勝争いできてたんやから無能やろ
連敗することがいかに危険か理解してなかったのは責任重いわ
広島は交流戦
がなければ普通に優勝争いできてたんやから無能やろ
連敗することがいかに危険か理解してなかったのは責任重いわ
132: それでも動く名無し 2022/07/26(火) 11:41:45.26 ID:+PHsh4K90FOX
優勝はヤクルトで決まりだろ
ただ後半戦やや失速して
CSでもそれが尾を引いてあっけなく敗退するのは十分にあり得る
ただ後半戦やや失速して
CSでもそれが尾を引いてあっけなく敗退するのは十分にあり得る
134: それでも動く名無し 2022/07/26(火) 11:42:24.04 ID:S9Y1lsrE0FOX
中日新聞は前評判通りだし
優勝候補だった巨人と同じ点数はかわいそう
優勝候補だった巨人と同じ点数はかわいそう
143: それでも動く名無し 2022/07/26(火) 11:45:35.79 ID:foYSUomo0FOX
巨人 阪神 ヤクルト Aクラス候補で優勝争い
ベイス 中位
広島 中日 最下位候補
開幕前こんな前評判だから特に悪いのが巨人で、
頑張ってるのは広島って感じやな
ベイス 中位
広島 中日 最下位候補
開幕前こんな前評判だから特に悪いのが巨人で、
頑張ってるのは広島って感じやな
147: それでも動く名無し 2022/07/26(火) 11:46:51.88 ID:ydTIYdNndFOX
今年の交流戦ってパリーグ負け越しやんな?
なんでパで貯金無いのがハムだけでセの貯金はヤクルトが独り占めしてるんや
おかしいやろ
なんでパで貯金無いのがハムだけでセの貯金はヤクルトが独り占めしてるんや
おかしいやろ
149: それでも動く名無し 2022/07/26(火) 11:48:50.64 ID:11xberYe0FOX
>>147
交流戦ってヤクルトが貯金してただけで他は借金なんだよね
交流戦ってヤクルトが貯金してただけで他は借金なんだよね
161: それでも動く名無し 2022/07/26(火) 11:54:51.77 ID:p4v8u2aOdFOX
ヤクルトは先発だけじゃなくて
序盤鉄壁やったリリーフ陣も打たれ出してるから大失速はありえる
序盤鉄壁やったリリーフ陣も打たれ出してるから大失速はありえる
176: それでも動く名無し 2022/07/26(火) 11:58:29.31 ID:/WlSIot20FOX
交流戦抜きの順位
燕 42勝30敗1分 .583
鯉 41勝33敗 .554
兎 37勝40敗1分 .481
星 33勝36敗2分 .478
虎 34勝40敗2分 .460
竜 31勝39敗1分 .443
燕 42勝30敗1分 .583
鯉 41勝33敗 .554
兎 37勝40敗1分 .481
星 33勝36敗2分 .478
虎 34勝40敗2分 .460
竜 31勝39敗1分 .443
179: それでも動く名無し 2022/07/26(火) 11:59:08.85 ID:gQdYNkcuaFOX
横浜の高評価なんやねん
184: それでも動く名無し 2022/07/26(火) 12:01:40.35 ID:+PHsh4K90
>>179
概ね順位順の採点で現在4位だからそんなもんちゃうか
概ね順位順の採点で現在4位だからそんなもんちゃうか
183: それでも動く名無し 2022/07/26(火) 12:00:50.98 ID:H3DetT0ga
広島は相性極端すぎてわけわからん
195: それでも動く名無し 2022/07/26(火) 12:11:01.49 ID:L08HZH+X0
順位通りならなんの意味もない採点だわ
開幕前の期待値から点数つけたら
ヤクルト
広島
横浜
阪神
中日
巨人
こういう順位になるべき
開幕前の期待値から点数つけたら
ヤクルト
広島
横浜
阪神
中日
巨人
こういう順位になるべき
209: それでも動く名無し 2022/07/26(火) 12:18:26.34 ID:8q+USyw6a
ヤク 100
広島 95 ようやっとる
阪神 70 開幕後の地獄がなければ
横浜 50 まあこんなもん
巨人 10 あかんでしょ
中日 60 実力通り
広島 95 ようやっとる
阪神 70 開幕後の地獄がなければ
横浜 50 まあこんなもん
巨人 10 あかんでしょ
中日 60 実力通り
214: それでも動く名無し 2022/07/26(火) 12:20:42.45 ID:VNZomv05a
しかし交流戦で勝ち越すとアドバンテージすごいんやな
231: それでも動く名無し 2022/07/26(火) 12:29:35.82 ID:2MwxvabOM
>>214
ソフトバンクも毎年交流戦でブーストかけてたしな
今年のヤクルトや去年のオリックスがまんまそれやわ
ソフトバンクも毎年交流戦でブーストかけてたしな
今年のヤクルトや去年のオリックスがまんまそれやわ
224: それでも動く名無し 2022/07/26(火) 12:25:48.70 ID:G9hUhVHqd
実際の勝率/ピタゴラス勝率/差 7.23時点
セリーグ
ヤ .618 .572 +.046
広 .505 .530 -.025
神 .495 .581 -.086
De .488 .452 +.036
巨 .474 .431 +.043
中 .432 .388 +.044
※プラスは上振れ、マイナスは下振れ
立浪「最下位は私のせい」
セリーグ
ヤ .618 .572 +.046
広 .505 .530 -.025
神 .495 .581 -.086
De .488 .452 +.036
巨 .474 .431 +.043
中 .432 .388 +.044
※プラスは上振れ、マイナスは下振れ
立浪「最下位は私のせい」
227: それでも動く名無し 2022/07/26(火) 12:26:38.93 ID:E5dVnY2tp
オープン戦あたりで優勝候補にあげられてた横浜はどうや?
234: それでも動く名無し 2022/07/26(火) 12:32:48.94 ID:HehNtRiXa
>>227
言うほど優勝候補挙げられてたか?
Aクラス争いはいけるかも、くらいは言われてたが
言うほど優勝候補挙げられてたか?
Aクラス争いはいけるかも、くらいは言われてたが
232: それでも動く名無し 2022/07/26(火) 12:32:02.84 ID:d7vGAMxGa
中日は横浜みたいに親会社変えて体制も変えないと
どうしようもなさそう
どうしようもなさそう
235: それでも動く名無し 2022/07/26(火) 12:32:57.05 ID:UZrn4Bykd
チーム成績・セ(7/24)
勝-敗-分 勝率 得点 失点 得失点差
ヤ56-34-1 .622 408 343 +65
神46-46-2 .500 320 264 +56
広46-46-3 .500 374 351 +23
D42-45-2 .483 314 352 -38
巨45-50-1 .474 371 436 -65
中38-50-1 .432 256 334 -78
後半は巨人中日連合軍にさせてくれんか
勝-敗-分 勝率 得点 失点 得失点差
ヤ56-34-1 .622 408 343 +65
神46-46-2 .500 320 264 +56
広46-46-3 .500 374 351 +23
D42-45-2 .483 314 352 -38
巨45-50-1 .474 371 436 -65
中38-50-1 .432 256 334 -78
後半は巨人中日連合軍にさせてくれんか
横浜DeNAベイスターズランキング
にほんブログ村
コメントする