倉本寿彦 (4)


※ 実況アナの「オースティン」は間違いです 


1000: 名無しさん@おーぷん




1軍 .180 50打数 09安打 12三振
2軍 .164 73打数 12安打 15三振


778: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 02:40:44 ID:8Z.gz.L5
支配下69人になると倉本も安泰じゃなくなってきたな

779: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 02:42:32 ID:l8.8q.L21
成績は酷いが倉本切ったら二軍が回らん

790: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 06:02:24 ID:TC.2r.L15
しかしスカスカだと思ってた枠も69か
浅田育成落ちとロメロ自由契約で67にはなるが6~7人は切らんといかんな
勝又と大橋の分考えたらもっとかも

791: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 06:03:55 ID:WV.kz.L26
>>790
育成落ちも含めたら毎年10人くらい切ってるからね…

793: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 06:09:02 ID:lM.kz.L45
投手だと年齢的にも宮國と有吉はかなり厳しい感じがする一方で
他の選手は一軍でそこそこ投げているかまだ若い選手が多いから難しいわね

799: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 07:05:23 ID:bY.r0.L20
一気に首切り候補が不安になってきたな

803: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 07:35:57 ID:eu.2e.L3
ワイの倉本が来年生き残れるか心配で仕事にも身が入らんかったわ
守備力が健在なら内野守備固めでいけるやろいけるよな?

805: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 07:47:59 ID:8z.gz.L19
一気に枠がキツくなってきたな

806: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 07:49:16 ID:rc.wm.L17
後半戦になるから枠のこと考えてても意味ないしね

808: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 07:53:26 ID:8z.gz.L19
使えそうな人がいたら69までは埋めるとは思ってた
でもこれはオフが寒くなりそうやなあ

809: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 07:53:31 ID:yO.kz.L23
倉本は切ってる余裕はないやろ
少なくとも今年は

810: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 07:54:21 ID:Xk.gz.L25
>>809
序盤倉本いなかったらきつかったもんな
まあ打力は…うん…

811: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 07:55:20 ID:8Z.gz.L5
現状1軍必要戦力でもないしドラフトで新加入戦力もあるから
俊太との3学年差がどう響くかやな

812: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 07:56:14 ID:8z.gz.L19
(倉本の)比較としてはすんた山下になるやろけど
すんたには守備力と生え抜きポイント
山下には守備位置
で勝ってるから即座に切られることはない…と思うけど山下と並ぶとちょっと迷う
一塁専と化してるとはいえ打力では結構差つけられてるし
打力とは言っても一軍で打てないのは一緒なんやが

816: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 08:03:35 ID:5W.2r.L14
>>812
守備力では一塁だけ倉本であとは全部UZR上負けてるからなぁ

819: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 08:13:35 ID:8z.gz.L19
>>816
UZRなんて年単位でブレまくるし

826: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 08:32:06 ID:5W.2r.L14
>>819
結論から言うと今年の1塁守備以外で
倉本は俊太より数字がいい年ポジションは一つもない

813: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 07:57:17 ID:TC.2r.L15
下で一塁専やってる内野はいくら打ってもな

814: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 07:57:30 ID:yO.kz.L23
山下もなんだかんだヒューマルート入ってギリギリで残りそう
すんたはちょっとヤバい

815: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 07:58:37 ID:4e.2r.L13
(俊太は)今年巨人にいたら坂本不在の間にそこそこ使われてそうよね

818: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 08:12:37 ID:vV.wm.L22
>>815
二軍でも相変わらず怠慢
(本人はそうでなくともそう見られる)
プレーしてたし原には一番嫌われそうだから微妙やね

817: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 08:06:09 ID:4e.2r.L13
倉本はまあ今年はほぼ大丈夫でしょ
なんやかんやで一軍経験豊富って貴重よ

820: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 08:16:01 ID:8Z.gz.L5
ドラフト
新外国人
戦力外
育成支配下
+α(筒香)
って考えると最低9人は戦力外やな

821: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 08:19:59 ID:TC.2r.L15
UZRはともかくとして
セカンド以外の守備の安定感なら俊太より倉本やな

823: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 08:21:08 ID:yx.y6.L32
倉本って唯一セカンド苦手だもんな

皮肉とかそういうのではなく
元々サードショートだから体の動きや動作が反転するセカンドは苦手なのかね?
ファーストは身長とハンドリングでカバーしてて上手いと思うけど

824: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 08:22:22 ID:TC.2r.L15
>>823
セカンドとサードは別物やからな
近い距離で強い打球さばいて送球の正確性求められるのと
なるべく範囲広げて比較的送球は雑でいいセカンド

829: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 08:38:50 ID:yO.kz.L23
>>823
ショートとセカンドは動きが真逆になるから戸惑ったって
いつか言ってた気がするな
球際強くてライナーにはそこそこ強いからサードファースト向きよね

834: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 08:46:04 ID:RW.r0.L1
本気で言うてるのそこそこおるやろ
>>829とか向いてるまで言うとるし

842: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 08:58:03 ID:kO.kz.L1
>>834
倉本比でショートよりサードとか方が向いてるって言ってるだけで
上手いなんて言ってないやん

832: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 08:42:25 ID:RW.r0.L1
倉本のサード守備が上手いって風潮どっから来たんやろな
下手とは言わんが別に上手くもないやろ

833: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 08:43:53 ID:R6.wm.L20
そらみんなネタで言うてることでしょ

いわゆる倉本比で上手いってだけで
プロ野球レベルで上手いとは誰も言ってない

843: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 09:02:52 ID:vV.wm.L22
1,3塁得意です二軍打率1割ですは困るよな
あの飛雄馬ですら平均して.270くらいだったし
飛雄馬

844: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 09:06:52 ID:5W.2r.L14
飛雄馬そんなに打って無いやろ
そんなに打ててたら首にならへんわ

848: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 09:21:02 ID:R6.wm.L20
>>844
公式じゃないけどこれ見ると大体合ってる
特に引退年度は.356と確変してた

845: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 09:11:38 ID:LJ.2e.L13
最終年下で3割打っててあっさり切られたぞ

846: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 09:14:10 ID:Yl.2e.L17
最終年は二軍で.356 2本 24打点 OPS.946か
まぁどうせ一軍で打たないしな



横浜DeNAベイスターズランキング
にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
にほんブログ村