
産経ニュースWEST@SankeiNews_WEST
【「鬼筆」越後屋のトラ漫遊記】阪神は主張せよ、巨人描く「球界近未来図」は不透明 https://t.co/pazzo6PDXz
2022/11/29 12:50:00
1: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 11:54:10.63 ID:9+4GkPuKa
2軍だけの2球団参加プランに対して、当然ながら球界内には「本当に野球界の裾野を広げ、レベルアップを目指し、新たなフランチャイズのファンの支援を受けるためには1軍を持つ球団を参入させるべきではないか」という意見がくすぶっています。1軍が参入すれば必然的に新たな2軍も生まれます。預かり保証金の計30億円を支払ってまで、球界に参入したい企業などない?いやいや全然、球界の裏事情は違います。ここでは書きませんが、つい最近まである球団の買収案が進行していました。プロ野球の球団を持ちたい企業は驚くほど多いのです。
3: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 11:54:39.49 ID:9+4GkPuKa
どこやねん
どこやねん
あっ
どこやねん
あっ
10: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 11:56:41.17 ID:9+4GkPuKa
買収される寸前とか劇スクープやんけ
16: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 11:59:04.50 ID:WHzST/t30
そらもうあの球団やろ
17: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 11:59:10.83 ID:9+4GkPuKa
どこが買収しようとしたんやろなぁ
宣伝効果あるからな
宣伝効果あるからな
50: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 12:06:19.24 ID:KX1RQJ94MNIKU
どこが買おうとしてたんや?
53: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 12:07:45.90 ID:aIX/DGs9dNIKU
楽天も結構可能性あるやろ
なんなら今12球団で一番親会社が危険なとこちゃう
なんなら今12球団で一番親会社が危険なとこちゃう
67: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 12:10:25.06 ID:4qBjv7M20NIKU
>>53
ぶっちぎりでDeNAやろ
本業なんかあってないレベルで何なら野球チームが頼みの綱やのに
Jリーグ参戦とか意味わからん事しだしたからな
ぶっちぎりでDeNAやろ
本業なんかあってないレベルで何なら野球チームが頼みの綱やのに
Jリーグ参戦とか意味わからん事しだしたからな
87: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 12:14:02.15 ID:EY+hUHiG0NIKU
>>67
食品系は安泰として新聞鉄道は衰退していくだろうがすぐに危ないわけではなくて
1番コロッといきそうなのはDeNAやろな
基盤が1番弱い
食品系は安泰として新聞鉄道は衰退していくだろうがすぐに危ないわけではなくて
1番コロッといきそうなのはDeNAやろな
基盤が1番弱い
119: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 12:17:31.20 ID:aIX/DGs9dNIKU
>>67
結局ゲーム会社から抜けられてないよな
結局ゲーム会社から抜けられてないよな
204: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 12:31:07.60 ID:vEAmPydsdNIKU
>>67
よく考えるとよう球団持てたな
傾きかけてる楽天より怪しいわ
よく考えるとよう球団持てたな
傾きかけてる楽天より怪しいわ
133: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 12:20:45.78 ID:T/lB2zH/0NIKU
ありえるのは親会社が窮地になってる西武、Deあたりじゃね
137: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 12:22:03.15 ID:SBSwUp1odNIKU
>>133
De?
De?
140: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 12:22:22.85 ID:xjnDhAC2MNIKU
>>133
Deって球団単体で黒字ちゃうん
Deって球団単体で黒字ちゃうん
143: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 12:22:53.45 ID:4qBjv7M20NIKU
>>133
DeNAって本体が野球チームレベルやからなぁ
だからこそ投資もしとるし設備相当ええからな
DeNAって本体が野球チームレベルやからなぁ
だからこそ投資もしとるし設備相当ええからな
159: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 12:25:15.64 ID:F680VcFs0NIKU
>>133
Deのヤバさに比べたら西武なんか可愛いもんちゃうか?
Deはマジでその内サイゲ(サイバーエージェント)になるんちゃうか思っとる
Deのヤバさに比べたら西武なんか可愛いもんちゃうか?
Deはマジでその内サイゲ(サイバーエージェント)になるんちゃうか思っとる
162: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 12:25:19.30 ID://YWUk3n0NIKU
>>133
Deはそもそもプロ野球が事業のなかでも利益がよく出ている方やし、
親会社も普通に窮地でも無いやろ
動員数最下位で親会社は資産売却で赤字補てんしている西武とは状況が全然違う
Deはそもそもプロ野球が事業のなかでも利益がよく出ている方やし、
親会社も普通に窮地でも無いやろ
動員数最下位で親会社は資産売却で赤字補てんしている西武とは状況が全然違う
209: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 12:32:09.31 ID:XqM9wVrJdNIKU
>>162
自分で書いてて異常だと思わないのがすごい
DeNAの事業の中でプロ野球がメイン利益になってるって時点でもう終わりやろ
普通プロ野球の親会社からすれば野球事業の利益なんて本業の利益の極々一部程度やろ
自分で書いてて異常だと思わないのがすごい
DeNAの事業の中でプロ野球がメイン利益になってるって時点でもう終わりやろ
普通プロ野球の親会社からすれば野球事業の利益なんて本業の利益の極々一部程度やろ
246: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 12:38:12.74 ID:TG46xxtAdNIKU
>>209
よっぽどやらかして動かせる金が必要とかでない限り処分するのは不採算部門からやろ
よっぽどやらかして動かせる金が必要とかでない限り処分するのは不採算部門からやろ
293: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 12:46:21.12 ID:3IgK04rAaNIKU
>>209
手放すのって本業やばくて野球もやばい場合のみやろ
野球好調でなんで手放すんや?
手放すのって本業やばくて野球もやばい場合のみやろ
野球好調でなんで手放すんや?
372: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 12:58:34.47 ID:EY+hUHiG0NIKU
>>293
本業やばいなら球団が好調のときこそ売り払った方が良いという考え方もできるやろ
本業やばいなら球団が好調のときこそ売り払った方が良いという考え方もできるやろ
306: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 12:47:52.26 ID:XQlYYBlBdNIKU
>>293
買い取って貰えるのが球団しかないからやろ
買い取って貰えるのが球団しかないからやろ
323: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 12:49:35.42 ID:3IgK04rAaNIKU
>>306
Deが手放したらそれこそ稼ぎ頭いなくなって
代わりに不調な本業が残ってあぶく銭が手に入るだけやぞ
死んでも手放さんやろ
Deが手放したらそれこそ稼ぎ頭いなくなって
代わりに不調な本業が残ってあぶく銭が手に入るだけやぞ
死んでも手放さんやろ
173: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 12:26:46.91 ID:rRc/ddtEMNIKU
>>133
Deはむしろ本業がやばくてスポーツ事業だけが頼りの綱になってるから絶対売らんやろ
Deはむしろ本業がやばくてスポーツ事業だけが頼りの綱になってるから絶対売らんやろ
188: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 12:28:45.31 ID:CwHPlHusaNIKU
>>173
黒字部門切り売りして事業縮小したり新規部門始めたりすんのが赤字企業やぞ
黒字部門切り売りして事業縮小したり新規部門始めたりすんのが赤字企業やぞ
233: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 12:35:35.85 ID://YWUk3n0NIKU
>>188
それ東芝みたいなほぼ破綻した会社やろ、
Deて売り上げがピークからえらい下がってはいるが今年の3月の決算でさえ黒字やろ
それ東芝みたいなほぼ破綻した会社やろ、
Deて売り上げがピークからえらい下がってはいるが今年の3月の決算でさえ黒字やろ
244: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 12:37:32.49 ID:oNlGK2oVMNIKU
>>188
Deに関しては南場がスポーツ事業に賭けてる気概が見えるから無いな
むしろ本業の方を縮小or売却する可能性の方がある
Deに関しては南場がスポーツ事業に賭けてる気概が見えるから無いな
むしろ本業の方を縮小or売却する可能性の方がある
136: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 12:22:01.81 ID:2iWpmyb40NIKU
西武の経営はさもありなんやけどDeNAそんなにあかんのか
220: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 12:33:05.54 ID:6WUqtTi0xNIKU
DeNAが10年も持つとはな
しかも黄金期
しかも黄金期
252: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 12:39:25.84 ID:TG46xxtAdNIKU
>>220
優勝無しで黄金期扱いされるのベイスターズくらいやろ
優勝無しで黄金期扱いされるのベイスターズくらいやろ
236: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 12:36:46.03 ID:tr+N2i2M0NIKU
西武みたいな会社は事業が赤字でも資産売却すればいいだけやしな
元が鉄道会社だけあって地力がある
DeみたいなIT企業は事業が赤字なら売れる資産もないし終わりや
元が鉄道会社だけあって地力がある
DeみたいなIT企業は事業が赤字なら売れる資産もないし終わりや
271: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 12:42:50.09 ID://YWUk3n0NIKU
>>236
同じ業種の阪急南海は野球事業身売り選んで、
近鉄は野球廃業それぞれの球団設備持っていた場所は再開発だから
親会社は潰れなくても野球撤退の可能性は普通にある
阪神は日本一客が入るからまず無いけど
同じ業種の阪急南海は野球事業身売り選んで、
近鉄は野球廃業それぞれの球団設備持っていた場所は再開発だから
親会社は潰れなくても野球撤退の可能性は普通にある
阪神は日本一客が入るからまず無いけど
250: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 12:38:38.82 ID:4XuM31aodNIKU
DeNAは野球もバスケも成功してるしSC相模原も軌道に乗せる自信があるんだろうな
265: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 12:41:51.63 ID:sGO1Ixfd0NIKU
DeNAは任天堂と更に提携したばかりだしないやろ
286: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 12:45:36.53 ID:4XuM31aodNIKU
>>265
DeNAクソゲーしか作ってないのに何故任天堂に気に入られてるのか?
DeNAクソゲーしか作ってないのに何故任天堂に気に入られてるのか?
274: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 12:43:28.61 ID:LCCIYuEx0NIKU
どっか身売りしろ
TOTOウォシュレッツが見たいねん
TOTOウォシュレッツが見たいねん
283: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 12:44:55.98 ID:DlEL30MS0NIKU
>>274
LIXILなら噂あったな
LIXILなら噂あったな
280: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 12:44:39.94 ID:4XuM31aodNIKU
1988 阪急→オリックス
2004 ダイエー→ソフトバンク
2004 近鉄消滅→楽天誕生
2012 TBS→DeNA
そろそろどっか変わってもおかしくないよな
2004 ダイエー→ソフトバンク
2004 近鉄消滅→楽天誕生
2012 TBS→DeNA
そろそろどっか変わってもおかしくないよな
310: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 12:48:23.07 ID:A8VyTs+XMNIKU
グリー田中「孫さんも楽天もDeNAも球団買って大きくなった!球団ほしい!」
なんで作らせてあげないの?
なんで作らせてあげないの?
322: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 12:49:26.39 ID:PuV/WvHM0NIKU
>>310
絶頂期の時なら買えたやろに
DeNAの南場と経営者の差が出たな
絶頂期の時なら買えたやろに
DeNAの南場と経営者の差が出たな
317: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 12:49:02.36 ID:EpcTG/oh0NIKU
Deはねーわ
TBSの時とか身売りしたくてしょうがないオーラがすごくて
2009年あたりで記事もたくさん出てたたけど今は一切ないもの
※身売り記事あります
TBSの時とか身売りしたくてしょうがないオーラがすごくて
2009年あたりで記事もたくさん出てたたけど今は一切ないもの
※身売り記事あります
331: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 12:51:05.86 ID:fvyFp+NvMNIKU
どのチームも親会社変わって欲しいファン多くてワロタ
332: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 12:51:06.81 ID:jD1tGEDY0NIKU
横浜は立地的にすぐ買い手つくやろ
新規参入で本拠地横浜の好条件なんてどこでも飛びつくわ
新規参入で本拠地横浜の好条件なんてどこでも飛びつくわ
334: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 12:51:41.11 ID:ag0PpYEo0NIKU
買収される寸前ってどういう意味や
村上ファンドがやってたようなことは今起きへんやろ
村上ファンドがやってたようなことは今起きへんやろ
336: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 12:52:06.11 ID:N4PdlbJSdNIKU
逆に今そんな球団持ちたそうな会社ってどこやろ
337: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 12:52:10.17 ID:fvyFp+NvMNIKU
でも前のチームより酷くなることだってあるわけや
341: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 12:52:33.34 ID:ROL6RpwUdNIKU
DeNA任天堂と共同で会社立ち上げるポジついたし、本業もギリ安泰やろ
344: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 12:53:04.90 ID:Tj7Ae8z0dNIKU
Deなんて野球が本業に近づいていってるだろ
368: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 12:57:46.03 ID:KKONfrG3dNIKU
Deの本業やばいってお前ら外出たことないんか?
みーんなDeNAのタクシー配車アプリ使ってんのに
みーんなDeNAのタクシー配車アプリ使ってんのに
399: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 13:03:39.74 ID:lAwoSf+zaNIKU
Deって球団持つ時の流れといい球場といい根回しがうまいんだな、
そこは凄いと思う
そこは凄いと思う
406: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 13:05:12.43 ID:RsauT7v7MNIKU
>>399
官僚大量に雇ったり旧来の日本的経営やったら上手くいった的なね
官僚大量に雇ったり旧来の日本的経営やったら上手くいった的なね
420: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 13:07:23.38 ID:Bb9LxxSSMNIKU
>>399
まさか昭和からあるリクシル=INAXが横浜財界怒らせて
ぽっと出ベンチャーのDeNAが上手く懐に入り込むとはね
まさか昭和からあるリクシル=INAXが横浜財界怒らせて
ぽっと出ベンチャーのDeNAが上手く懐に入り込むとはね
428: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 13:09:16.37 ID:TG46xxtA0NIKU
>>399
南場が引退したらやばそう
南場が引退したらやばそう
408: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 13:05:25.35 ID:wHo7uH2paNIKU
>>399
買収に反対してるファンほとんどおらんかったよな
買収に反対してるファンほとんどおらんかったよな
416: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 13:07:05.63 ID://YWUk3n0NIKU
>>408
ファン(ブロガー、やくみつる)
ファン(ブロガー、やくみつる)
424: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 13:08:26.97 ID:JQhQ12pz0NIKU
DeNAは球団が柱いうても(2021年度~)本業も黒字やからね
ソシャゲ以外でもgoタクシーとポコチャで利益出とる
ソシャゲ以外でもgoタクシーとポコチャで利益出とる
440: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 13:11:43.09 ID:yWzzr8ztdNIKU
DeNAって個人ブログでは名前変わる事を受け入れられないファンに割と叩かれてたよな
横浜とベイスターズの間にDeNAが入るだけで本拠地すら変わらんのに
横浜とベイスターズの間にDeNAが入るだけで本拠地すら変わらんのに
447: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 13:12:46.70 ID:WNZrMu2q0NIKU
DeNAは買収当時はファンかはわからんがめっちゃ◯◯にはされてたな
TBSがクソすぎだったけどどうなるかわからんが強くて不安が強かったんやろな
球団経営実際良くやってその辺ひっくり返しとるのはほんまようやっとる
TBSがクソすぎだったけどどうなるかわからんが強くて不安が強かったんやろな
球団経営実際良くやってその辺ひっくり返しとるのはほんまようやっとる
451: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 13:13:38.32 ID:b2BpvNrb0NIKU
>>447
港湾◯クザみたいなのとズブズブやけどどうすんねんて言われてたな
港湾◯クザみたいなのとズブズブやけどどうすんねんて言われてたな
482: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 13:18:16.95 ID://YWUk3n0NIKU
>>451
あのハマスタの条件で利益出なくても広告費の経費でビクともしないくらい
(買収当時)会社がイケイケの右肩上がりやったからな
それから親会社の成長に陰りが見えたら
参入張本人の春田オーナーがわずか3年でとっとと退社
あのハマスタの条件で利益出なくても広告費の経費でビクともしないくらい
(買収当時)会社がイケイケの右肩上がりやったからな
それから親会社の成長に陰りが見えたら
参入張本人の春田オーナーがわずか3年でとっとと退社
457: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 13:14:31.97 ID:0KAtDizG0NIKU
リクシルの名前が最初挙がった時ファンは大歓喜して
Deになりそうってなったら落胆してたろ
Deになりそうってなったら落胆してたろ
490: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 13:20:57.75 ID:EpcTG/oh0NIKU
>>457
その時は怪盗ロワイヤルしかイメージないししゃーないやろ
その時は怪盗ロワイヤルしかイメージないししゃーないやろ

471: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 13:16:08.15 ID:qhIEsPjJ0NIKU
リクシルってなんで買わなかったんだっけ?
486: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 13:19:49.74 ID:RsauT7v7MNIKU
>>471
DeNAみたいに後からルール破ったり球場いじればねえ
LIXIL「球団買収はもっと簡単だと思っていた。チームを補強し、伸び伸びとプレーできるような環境を整えれば、ファンもついてくるし、地元との関係もドライに割り切れると思っていた。でも、現実は極めて不可能に近かった」
両社の交渉が難航した最大の原因は、TBSが提示した条件。本拠地と監督などの人事を動かさないことだった。
(中略)
LIXIL「球団の価値にかかわるので詳しく言えないが、社内の検討チームから、本拠地が横浜スタジアムではダメだという報告が出てきた。現状の形では、誰がやっても現状の(厳しい)結果しか出ない。われわれは多額の投資をするわけだから、ほかの候補地と比較をして、納得できるところでなければ、株主に説明できない」
DeNAみたいに後からルール破ったり球場いじればねえ
LIXIL「球団買収はもっと簡単だと思っていた。チームを補強し、伸び伸びとプレーできるような環境を整えれば、ファンもついてくるし、地元との関係もドライに割り切れると思っていた。でも、現実は極めて不可能に近かった」
両社の交渉が難航した最大の原因は、TBSが提示した条件。本拠地と監督などの人事を動かさないことだった。
(中略)
LIXIL「球団の価値にかかわるので詳しく言えないが、社内の検討チームから、本拠地が横浜スタジアムではダメだという報告が出てきた。現状の形では、誰がやっても現状の(厳しい)結果しか出ない。われわれは多額の投資をするわけだから、ほかの候補地と比較をして、納得できるところでなければ、株主に説明できない」
494: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 13:21:16.56 ID:qhIEsPjJ0NIKU
>>486
横浜出ようとしたのか
それはだめやろ
横浜出ようとしたのか
それはだめやろ
528: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 13:28:41.45 ID:RsauT7v7MNIKU
>>494
横浜から移るかどうかは別としてあの球場は池田とかいう有能がTOBしてなきゃ
ボールパーク化もできないほんとどうにもならない場所やったし
リクシルとしてみなとみらいの再開発に乗って
そっちに球場作っても良かったと思うけどリスク取れなかったのが敗因やな
横浜から移るかどうかは別としてあの球場は池田とかいう有能がTOBしてなきゃ
ボールパーク化もできないほんとどうにもならない場所やったし
リクシルとしてみなとみらいの再開発に乗って
そっちに球場作っても良かったと思うけどリスク取れなかったのが敗因やな
602: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 13:40:39.72 ID:jPHLv0RD0NIKU
>>494
そもそもTBSが売りに出した要因の一つに球団とハマスタの契約がある
12球団で最高額の入場料収入の25%を持っていかれたうえに
広告・看板、飲食、グッズ、その他すべての販売収入もとられてた
(Deは買収して初年度の赤字が30億、
金満なTBSと違いこれでは倒産してしまうので結果的に値切れまくれる状態に)
そもそもTBSが売りに出した要因の一つに球団とハマスタの契約がある
12球団で最高額の入場料収入の25%を持っていかれたうえに
広告・看板、飲食、グッズ、その他すべての販売収入もとられてた
(Deは買収して初年度の赤字が30億、
金満なTBSと違いこれでは倒産してしまうので結果的に値切れまくれる状態に)
472: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 13:16:20.74 ID:jD1tGEDY0NIKU
Deは本業より野球通じて横浜市とガッツリ組もうとしてるし
そこら辺の取っ掛かりと安心に繋がる野球事業売却はまず考えられないわ
そこら辺の取っ掛かりと安心に繋がる野球事業売却はまず考えられないわ
507: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 13:23:35.56 ID:FUiAoj88dNIKU
野球界がひっくり返らん限りない
巨人、阪神、広島、中日
よっぽど事情が変わらん限り売らない
ヤクルト、ソフバン、ハム、オリックス、ベイス
親の事情次第ではありえる
ロッテ
親会社の経営既に怪しいけど大丈夫?
楽天、西武
大体こんなイメージ
巨人、阪神、広島、中日
よっぽど事情が変わらん限り売らない
ヤクルト、ソフバン、ハム、オリックス、ベイス
親の事情次第ではありえる
ロッテ
親会社の経営既に怪しいけど大丈夫?
楽天、西武
大体こんなイメージ
633: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 13:44:50.04 ID:yndC9k9SFNIKU
中日は経営やる気はないが売る気もないと思う
西武、楽天、ロッテ、DeNAのどれか
特にDeは今まさに売り頃やと思うで
西武、楽天、ロッテ、DeNAのどれか
特にDeは今まさに売り頃やと思うで
650: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 13:47:07.88 ID:SfI70LjudNIKU
>>633
(中日)東海で名古屋以上に集客できる場所ないし
弱くてもそれなりに集客できる場所を手放す理由もないわな
(中日)東海で名古屋以上に集客できる場所ないし
弱くてもそれなりに集客できる場所を手放す理由もないわな
47: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 14:17:02.50 ID:WX8DlhcTMNIKU
Deは野球だけで年間4-50億利益出せてるから、
宣伝効果入れても安くても1000億以上の価値はありそう
日本人にはそういう球団の露骨な売買は嫌われそうだが
※球団単体で、当期純利益はそこまでありません
宣伝効果入れても安くても1000億以上の価値はありそう
日本人にはそういう球団の露骨な売買は嫌われそうだが
※球団単体で、当期純利益はそこまでありません
873: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 14:24:21.26 ID:jPHLv0RD0NIKU
>>847
買収費用65億(+保証金30億)やで
何倍かにして売るのはありやと思うけどな
10倍でも650億、立て直して売却はビジネスとしてありですわ
野球界としても経済界としても活性化に繋がる
買収費用65億(+保証金30億)やで
何倍かにして売るのはありやと思うけどな
10倍でも650億、立て直して売却はビジネスとしてありですわ
野球界としても経済界としても活性化に繋がる
1000: それでも動く名無し
DeNA大赤字で「ベイスターズ身売り」? 球団だけは儲かって「欲しがる会社」も2020.02.08

横浜DeNAベイスターズランキング

にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (2)
ベイスターズNEWS
が
しました
ベイスターズNEWS
が
しました
コメントする