
NEWSポストセブン@news_postseven
正捕手・ #嶺井博希 がFA流出の #DeNA
2022/11/23 07:10:00
今季2位も「暗黒時代に逆戻り」懸念の指摘が
DeNAにとっては大きな痛手だ。
正捕手の嶺井博希が国内FA権を行使し、ソフトバンクに移籍することが決まった。
#NEWSポストセブン… https://t.co/5iyxA8QpVq
1002: それでも動く名無し
2022.11.23 NEWSポストセブン
正捕手・嶺井博希がFA流出のDeNA 今季2位も「暗黒時代に逆戻り」懸念の指摘が
DeNAにとっては大きな痛手だ。正捕手の嶺井博希が国内FA権を行使し、ソフトバンクに移籍することが決まった。嶺井は球団公式ホームページを通じ、「野球人としてここまで携わって頂いた多くの方々のおかげで、FA権を取得できたと思っています。この9年間で多くのことを経験させていただき、今後の野球人生も更に挑戦したい気持ちが強くなり移籍を決断いたしました」と綴った。
正捕手流出という事態を招いたDeNA。スポーツ紙デスクはこう危惧する。
「嶺井は残留するという見方が多かったんです。球団に愛着があり、チームメイトの人望も厚かった。一本立ちするのに少し時間がかかったが、首脳陣は来年も正捕手として計算していたことは間違いない。このまま実績を積み重ねれば、セ・リーグを代表する捕手になる可能性があった。ソフトバンクに移籍しても正捕手の甲斐拓也がいるので、2番手の捕手という位置づけでしょう。高校、大学の先輩の東浜巨が在籍し、新たな環境で挑戦したいという気持ちが高まったのかもしれないが……。DeNAにとっては大きな戦力ダウンです。暗黒時代に逆戻りの危機と言っても大げさではない」
(中略)
他球団のスコアラーは、嶺井についてこう分析する。
「配球が独特なんですよ。『このピンチで内角に突っ込むか』というところで、どんどん投げ込ませる。研究熱心なのでしょう。打者をよく見ているなと感じさせられるリードが多かった。本拠地が狭い横浜スタジアムだと、1発を食らわないリードが定石ですが、嶺井は攻撃的なリードをする。DeNAの投手陣の能力が引き上げられたのは、間違いなく嶺井の功績でしょう」
以下、全文を読む

横浜DeNAベイスターズランキング

にほんブログ村
元スレ
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1673998881/
2022.11.23 NEWSポストセブン
正捕手・嶺井博希がFA流出のDeNA 今季2位も「暗黒時代に逆戻り」懸念の指摘が
DeNAにとっては大きな痛手だ。正捕手の嶺井博希が国内FA権を行使し、ソフトバンクに移籍することが決まった。嶺井は球団公式ホームページを通じ、「野球人としてここまで携わって頂いた多くの方々のおかげで、FA権を取得できたと思っています。この9年間で多くのことを経験させていただき、今後の野球人生も更に挑戦したい気持ちが強くなり移籍を決断いたしました」と綴った。
正捕手流出という事態を招いたDeNA。スポーツ紙デスクはこう危惧する。
「嶺井は残留するという見方が多かったんです。球団に愛着があり、チームメイトの人望も厚かった。一本立ちするのに少し時間がかかったが、首脳陣は来年も正捕手として計算していたことは間違いない。このまま実績を積み重ねれば、セ・リーグを代表する捕手になる可能性があった。ソフトバンクに移籍しても正捕手の甲斐拓也がいるので、2番手の捕手という位置づけでしょう。高校、大学の先輩の東浜巨が在籍し、新たな環境で挑戦したいという気持ちが高まったのかもしれないが……。DeNAにとっては大きな戦力ダウンです。暗黒時代に逆戻りの危機と言っても大げさではない」
(中略)
他球団のスコアラーは、嶺井についてこう分析する。
「配球が独特なんですよ。『このピンチで内角に突っ込むか』というところで、どんどん投げ込ませる。研究熱心なのでしょう。打者をよく見ているなと感じさせられるリードが多かった。本拠地が狭い横浜スタジアムだと、1発を食らわないリードが定石ですが、嶺井は攻撃的なリードをする。DeNAの投手陣の能力が引き上げられたのは、間違いなく嶺井の功績でしょう」
以下、全文を読む
1: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 08:41:21.40 ID:tN/WeYOyr
流出
横浜:3人(梶谷 井納 嶺井)
西武:3人(炭谷 浅村 森)
大阪:2人(西 伏見)
広島:1人(丸)
楽天:1人(美馬)
千葉:1人(鈴木)
福岡:1人(福田)
中日:1人(又吉)
日公:1人(近藤)
阪神:0人
読売:0人
東京:0人
強奪
読売:4人(炭谷 丸 梶谷 井納)
福岡:3人(又吉 嶺井 近藤)
楽天:2人(浅村 鈴木)
千葉:2人(美馬 福田)
阪神:1人(西)
大阪:1人(森)
日公:1人(伏見)
横浜:0人
西武:0人
広島:0人
中日:0人
東京:0人
横浜:3人(梶谷 井納 嶺井)
西武:3人(炭谷 浅村 森)
大阪:2人(西 伏見)
広島:1人(丸)
楽天:1人(美馬)
千葉:1人(鈴木)
福岡:1人(福田)
中日:1人(又吉)
日公:1人(近藤)
阪神:0人
読売:0人
東京:0人
強奪
読売:4人(炭谷 丸 梶谷 井納)
福岡:3人(又吉 嶺井 近藤)
楽天:2人(浅村 鈴木)
千葉:2人(美馬 福田)
阪神:1人(西)
大阪:1人(森)
日公:1人(伏見)
横浜:0人
西武:0人
広島:0人
中日:0人
東京:0人
2: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 08:43:45.49 ID:jnUaFjwK0
ちな猫、5年で3人は一時期に比べるとだいぶ減ったなって感覚になる
3: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 08:45:23.60 ID:nz43hjjVa
>>2
ほぼ毎年流出してたし、なんなら2人流出した年もあったもんな
ほぼ毎年流出してたし、なんなら2人流出した年もあったもんな
4: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 08:46:13.65 ID:Y9HsXJ/Rd
読売、まともなのが4人中1人ってすげーな
5: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 08:46:33.77 ID:LTRDFlBu0
FA市場しょぼくなったな
6: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 08:47:54.20 ID:+o6Wk0q50
横浜は人数の割にはダメージ少ないな
梶谷も井納もほぼ2軍だし
梶谷も井納もほぼ2軍だし
8: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 08:50:17.96 ID:Li5MvKOSa
メジャーも入れよう
9: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 08:53:00.54 ID:mkNx5kmXd
横浜ファンが巨人にキレるのもようわかるわ
11: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 08:57:47.36 ID:1/8u+ghVa
読売、ぶっちゃけ働いてるの丸しかおらんくない

横浜DeNAベイスターズランキング

にほんブログ村
元スレ
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1673998881/
コメントする