高木豊 (21)


1000: それでも動く名無し




1: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 23:31:51.43 ID:VuvCDw9ja
高木豊「指揮官は絶対じゃなきゃチームの統率は取れない。1チームを預けられた監督が選手に媚びてるようじゃチームにならない」

岩本「今は自分のやりたくないことやらされたら、SNSで弾ける選手がいるから仕方ないんですよ」


2: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 23:32:06.76 ID:VuvCDw9ja
時代やね


3: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 23:32:26.94 ID:4FaTt18J0
平良海馬と伊藤大海、言われてるぞ


5: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 23:33:34.50 ID:4zVQndiQ0
メジャーはその辺どうしてるんや?


9: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 23:35:23.58 ID:d1WN66ly0
>>5
実力がよっぽどじゃなきゃ干すよ
どんなスポーツでも外国の方が厳しい


19: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 23:39:46.39 ID:uXvjGc+8a
>>5
そもそも監督が絶対じゃない、フロント+編成チームが基本考える
逆らうと監督がクビ


6: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 23:33:46.26 ID:91nius+9a
最近の選手は、自分の希望が通るのが当たり前だと思ってる節はあるよな
起用法にしろポスティングにしろ


8: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 23:34:54.85 ID:Hw4uKjgYa
それでチーム事情優先して起用したら、モチベーション上がらないとか言い出すんだぞ
それでもプロかよと言いたい


11: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 23:35:32.89 ID:m9nw0i/H0
日本一になった権藤横浜なんか、選手が自主的に色々やってたろ


226: それでも動く名無し 2023/01/23(月) 00:30:34.53 ID:f2mi13bA0
まぁ権藤ベイスはそれで崩壊したしな


12: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 23:36:06.65 ID:4FaTt18J0
こういうこと言う選手って、自分がチームに必要で、何を言っても干されないって分かってて言うからずるいわ


17: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 23:39:31.38 ID:m/18fdwxa
最近の若い選手はチームのために頑張るじゃなくて、自分が成績残せばチームも勝つっしょ、みたいな感覚だよな

順番が逆というかより、個人競技に走ってる人が多い印象


79: それでも動く名無し 2023/01/23(月) 00:03:16.59 ID:qaRPEth40
>>17
でも、正直野球はその考えで良いスポーツだと思うんだけど、人間関係的な部分のコミットはまた別として


20: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 23:40:11.33 ID:5D6U5gig0
個人事業主なんだから、仕事ができないやつには厳しいのは当然やろ
選手も監督をちゃんと評価しているからこそや


22: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 23:40:23.68 ID:N9GrumcH0
プロだからチームのために徹するという考え方と、プロだから自分のやりたいことだけを追求するというのは両立できるよね


26: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 23:42:03.91 ID:iyC2Ov2w0
ファンが選手を甘やかしまくるからいけない、これは本当にそう

甘やかすだけ甘やかして、少しでも意に沿わない事をしたら、フロントや監督にクレームの嵐とかモンペ(モンスターペアレント)の集団やで


35: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 23:45:44.38 ID:uTjIvjsoa
>>26
YouTubeやSNSで、すぐファンネル飛ばしてくるもんな


29: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 23:43:03.15 ID:KuIzTg99a
まあGMが既存選手の起用法を想定した上でドラフトなり補強なりしてるのに、それに反する起用法を要求されたって簡単には飲めんよな


30: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 23:43:15.67 ID:Usnk5xXI0
突き詰めると監督コーチGM、全部AIで良くねって話


33: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 23:44:10.72 ID:J4koKRCQ0
高木豊とか里崎智也とか、引退した後に好き勝手言って金稼ぎしてる連中の影響も有るやろ


36: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 23:46:31.17 ID:zxhlw3qK0
西武は、平良今井髙橋あたりが好きに発信しすぎ


37: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 23:46:37.89 ID:ImGsFVM3r
「ここ数年チャンスを貰えなかった」とか藤浪言うてたり、自己評価と周りの認識が乖離しとるからな


38: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 23:46:51.51 ID:bWakPK790
野球は別にチームプレー無いしな、90%個人スポーツや


39: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 23:47:32.62 ID:teDvXLr6a
でも高木豊はそれで横浜追い出されんたやろ?


82: それでも動く名無し 2023/01/23(月) 00:04:25.05 ID:mQPebpiD0
ボヤいてたら温厚な山下大輔に怒られた人(高木豊)


84: それでも動く名無し 2023/01/23(月) 00:04:50.90 ID:tvY2ru6b0
>>82
大ちゃんを怒髪天にするとかよっぽどだな


43: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 23:50:13.07 ID:wOiPI3m60
球団が受け入れなければいいだけだろ


44: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 23:50:40.13 ID:RBHEf6sa0
要求言うのは当然の権利としてあってええやろ
それを受けるかどうかは各チームで判断せえ

どんなショボ選手であっても「要求自体するな」はおかしい
それで干されたり他所に出されることがあるかもしれんのは構わん


47: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 23:52:27.89 ID:jHcIS4bx0
選手は毎年契約切れて更新するんやから、待遇に要求があればするのは当たり前
球団はこうして欲しいという要求があるんやったら、納得させる条件出すのは当たり前

合意できなけりゃ、浪人するなりメキシコ行くなり干すなりトレードするなりすりゃええ話やねん


48: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 23:52:37.73 ID:9JkRDv/E0
プロが自分の意見を監督に言えないなんてアカンでしょ


50: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 23:52:51.00 ID:vhIhxGyi0
野球は個人成績が露骨に数字で現れる、特殊なチームスポーツだからなぁ
首脳陣はチームを勝たせる為に動くから、個人成績を求める選手とはどうしても衝突する


52: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 23:53:34.42 ID:9JkRDv/E0
個人事業者の選手と監督は対等やで


53: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 23:54:14.87 ID:uoqKVPoLx
そもそも選手にとって「良い監督」というのは「勝てる監督」ではなく「自分を使ってくれる監督」が「良い監督」なんやで


58: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 23:56:59.27 ID:vhIhxGyi0
選手としたらどう考えても先発やった方が得だけど、チーム的には中継ぎで働いて欲しいってパターンが一番揉めそう


65: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 23:58:11.07 ID:DuEmFIVqp
まあ個人事業主なんやから、自分の意見をはっきり言うのはええと思うよ
実力や需要が無ければそれまでってことやしな


78: それでも動く名無し 2023/01/23(月) 00:03:06.03 ID:5rGW09Ij0
言うのも選手の権利、止めるのも球団の権利や


86: それでも動く名無し 2023/01/23(月) 00:05:32.68 ID:5rGW09Ij0
野球はチームスポーツじゃないって言い方も、なんか違うけどな
そもそも組織なんやし


91: それでも動く名無し 2023/01/23(月) 00:06:51.61 ID:riza4chD0
>>86
チームスポーツやけど、個人の成績も細かく出せるのが野球の魅力やな


94: それでも動く名無し 2023/01/23(月) 00:08:10.70 ID:zeWf/Yv80
ここまで「おまえが言うな」なしってマジかよ


106: それでも動く名無し 2023/01/23(月) 00:11:19.87 ID:5S3PGgdu0
>>94
高木豊、現役時代はいろいろやらかしとるからな

プロ野球界初の年俸調停選手やし、ゴールデングラブ取れなくてスネて「今後は拒否する」みたいなこと言うてたし


101: それでも動く名無し 2023/01/23(月) 00:10:13.10 ID:H+2w9JHQa
フロントが選手にヘコヘコしてゆるい文化と、首脳陣に歯向かう文化だけ残ってチーム崩壊した横浜の流れ見とるしなこいつ


116: それでも動く名無し 2023/01/23(月) 00:13:01.39 ID:5S3PGgdu0
>>101
言うほど見てないんちゃう?
引退後はそこまでチームに関わってないし、コーチやっても1年でクビになっとるし


134: それでも動く名無し 2023/01/23(月) 00:16:31.93 ID:mPrhEvlH0
>>101
本人はメディアにチームの内部情報を、ペチャクチャ喋り1年でクビになった模様


107: それでも動く名無し 2023/01/23(月) 00:11:34.02 ID:vYS70HFRa
てか別に言ってもいいが、わざわざ配信とかで始めて言うのは違うと思うわ
先発やりたいとかをな


112: それでも動く名無し 2023/01/23(月) 00:12:34.78 ID:mQPebpiD0
まぁ戦術批判につながるのは昔からアカンやろ、ノリさんとか


119: それでも動く名無し 2023/01/23(月) 00:13:40.41 ID:HeWQ1KJi0
最近SNSやらなんやらでお気持ち表明して、叩かれて誤解を招いたってやつ多くない?


130: それでも動く名無し 2023/01/23(月) 00:15:22.85 ID:zeWf/Yv80
>>119
昔は記者会見でお気持ち表明して、問題になってからな


125: それでも動く名無し 2023/01/23(月) 00:14:34.76 ID:4h08T1mLr
紳士巨人軍の坂本や山口俊は、SNSで弾けたりしないから立派だよな


187: それでも動く名無し 2023/01/23(月) 00:24:39.57 ID:T5DjUGSy0
>>125
どすこいなら、ベイス時代に無事SNS燃やしてるで


152: それでも動く名無し 2023/01/23(月) 00:19:09.39 ID:0Ma1drRRM
別に言うのは自由やろ、受け入れられない場合もあるだけで


157: それでも動く名無し 2023/01/23(月) 00:19:41.29 ID:GiRwVKIz0
>>152
それをネットで賛同得て、気持ち良くなりたいのが見え見えなのがキショイんや


173: それでも動く名無し 2023/01/23(月) 00:21:54.38 ID:Tqc/psi80
そもそも日本一が目標の選手とか、今時おらんやろ
成績残してソフトバンクなりメジャーなり、より高給貰えるところに行きたいってのが大半やろ


175: それでも動く名無し 2023/01/23(月) 00:22:27.48 ID:KN8ubzVz0
>>173
本音ではそうなんかもやけど、ファンも多いんやから隠せっちゅうこったな


178: それでも動く名無し 2023/01/23(月) 00:22:57.03 ID:zeWf/Yv80
優勝したいので移籍したのは、村田修一が最後か


188: それでも動く名無し 2023/01/23(月) 00:24:40.86 ID:4Vp04no50
スポーツ界に限らず一般社会でも、声をあげる=正しいっていう流れが出来つつあって怖い

もちろんめちゃくちゃなことには声をあげるべきだと思うけど、それ普通のルールだよね?ってことにまで異を唱えるやつが出てきて、もう収拾つかなくなりそうで


194: それでも動く名無し 2023/01/23(月) 00:25:46.59 ID:ofPrg1a30
>>188
何事もバランスが大事なんよな


199: それでも動く名無し 2023/01/23(月) 00:26:28.69 ID:2i9Al0FLa
>>188
喚いたもん勝ちみたいになってきてるわな


196: それでも動く名無し 2023/01/23(月) 00:25:55.68 ID:4h08T1mLr
わがままも何も、野球選手は個人事業主なので交渉の必要がある


200: それでも動く名無し 2023/01/23(月) 00:26:40.78 ID:0Ma1drRRM
>>196
労働条件の話してるだけだからね


216: それでも動く名無し 2023/01/23(月) 00:28:46.69 ID:Y0TzZTYY0
>>196
突き詰めると労働闘争だよね、今まで交渉の余地がほぼ無かった


202: それでも動く名無し 2023/01/23(月) 00:26:50.06 ID:yn0H8igQ0
選手を手懐けるのもマネジメント能力


208: それでも動く名無し 2023/01/23(月) 00:27:40.23 ID:pveRwO8Lp
球団がちゃんと人心掌握してたら、多少の不本意も聞いてくれるんや
次から次に不満が出るなら球団のせいや


213: それでも動く名無し 2023/01/23(月) 00:28:16.38 ID:t3RHcBkY0
起用法はベンチの権限なので、契約更改でフロントに言ってもな


215: それでも動く名無し 2023/01/23(月) 00:28:38.41 ID:U2gt+/T40
自分で入りたい球団も選べないのに、個人事業主だから~で済ませるのは乱暴だとは思う


228: それでも動く名無し 2023/01/23(月) 00:30:58.89 ID:KN8ubzVz0
とりあえずチーム愛は持ってて欲しいとこやね

チーム優勝させてモチベ燃え尽きて、その後メジャー行きたいとなるのはまあええと思うから、せめてそれまではやね


237: それでも動く名無し 2023/01/23(月) 00:32:24.15 ID:eHuY39Dnp
いきなり何の縁もゆかりもない球団で働くことになって、その球団に愛着持てってのも厳しいよな

普通の選手なら、自分を育ててくれた指導者の方に愛着わくやろし


249: それでも動く名無し 2023/01/23(月) 00:33:46.30 ID:sWIaytRf0
文句も言わず淡々とやってても中継ぎは年俸大して上がらんし、一波乱起こしてでもいい条件掴み取ろうとするのはしゃーないやろ


257: それでも動く名無し 2023/01/23(月) 00:34:36.94 ID:0GcECiAu0
トップリーグで勝負したいって野心がある選手からしたら、NPBなんて腰掛けにしかならないんだからしゃーないわ


277: それでも動く名無し 2023/01/23(月) 00:37:41.04 ID:f/+ot/hTd
チームスポーツじゃないし別にいいだろ
これを擁護するファンが多いのは高齢ファン多い感じして嫌だわ

監督がムカつくなら2軍で干せばいい


279: それでも動く名無し 2023/01/23(月) 00:38:53.44 ID:vYS70HFRa
>>277
まあ高木豊のは極論だとは思う
実力ないなら「使わないわ」で終わるし


291: それでも動く名無し 2023/01/23(月) 00:42:42.24 ID:CepafP0O0
まあ選手からしたら「嫌なら干してみろや」ということになる




横浜DeNAベイスターズランキング
にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
にほんブログ村

元スレ
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674397911/