
Full-Count フルカウント@Fullcountc2
巨人戦力外の山口俊に残された“再起の手段” 厳しい現実も…ゼロではない可能性
2023/02/05 10:01:01
#yamaguchi
https://t.co/XwNUEVAmhZ
1: Ailuropoda melanoleuca ★ 2023/02/05(日) 13:20:06.71 ID:Qmu/yYdf9
2/5(日) 9:59配信
【DeNA】平良拳太郎がライブBP登板「まずまず」戸柱のバット粉砕
1月には「まだまだ諦めずに頑張ります!」とインスタグラムで投稿
プロ野球は春季キャンプに突入してシーズン開幕へ向かう中、いまだ去就が定まっていない選手もいる。昨季限りで巨人を戦力外となった山口俊投手も、そのひとり。現役続行に意欲を見せているが、各チームが戦力補強を終えた段階での新天地探しは難しい。ただ、過去を見ると“滑り込み”の前例もあるだけに、一縷の望みにかけることになりそうだ。
山口は1月8日に自身のインスタグラムで「まだまだ諦めずに頑張ります! もう1度奮い立たせます!」と投稿。「絶対あきらめるな」と刺繍されたお守りの写真も添え、「息子がお小遣いでお守りを買ってきてくれた」「子どもの力ははんぱねー!」と家族の支えが力になっていることを明かした。
2019年に最多勝、最多奪三振、最高勝率の投手3冠に輝き、メジャー挑戦をへて2021年途中に日本球界復帰。この2年間でわずか2勝にとどまり、戦力外となった。今年7月で36歳。ベテランとなった右腕は、球春を迎えても模索を続けている。
現状で各球団は戦力を整えた段階で、開幕に向けて新たな補強は極めて少ない。ただ、支配下枠に大きな余裕を持たせた球団もあり、キャンプに招待してテストするという選択肢はある。さらにオープン戦にかけて不測の事態が続いた場合には、緊急補強もあり得る。
2020年には、阪神を構想外となった鳥谷敬内野手が、キャンプ終了後の3月に入ってロッテ入団が決定したケースも。戦力外となった選手の中には、実戦感覚を失わないために一旦独立リーグに身を置き、補強期限の7月までにNPB返り咲きを目指す手段を取る場合もある。いずれにしろ再起の可能性は厳しい状況だが、ゼロではないのも確か。実績十分の右腕を欲する球団がこの先現れるのか、注目される。
以下、全文を読む
2: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 13:21:34.28 ID:2wEjcBIU0
なんでこんなに嫌われてんのよ?コイツが何をしたっていうんだ
3: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 13:21:58.03 ID:2anVOBzJ0
そこそこ一軍で活躍して所属先未定で引退宣言もしていないのって、山口俊と倉本くらい?他にいたっけ
15: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 13:48:06.30 ID:dbtDh8PX0
「可能性がゼロではない」というのは「ほぼ可能性がない」の言い換えにすぎない
「可能性がゼロではない」ので「最後まで諦めない」は「ほぼ可能性がない」のに「往生際が悪い」と同じ意味
「可能性がゼロではない」ので「最後まで諦めない」は「ほぼ可能性がない」のに「往生際が悪い」と同じ意味
21: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 14:05:50.81 ID:wXUgO/gw0
素行悪いは中田翔もだけどこいつはなあ・・・
なんというか伊良部秀輝とか中村紀洋とかに近い
なんというか伊良部秀輝とか中村紀洋とかに近い
32: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 14:46:18.84 ID:/fB/C8Qp0
>>21
村田修一に近いかな
同じDeNAからFAで素行不良で自由契約→全球団見送り
村田修一に近いかな
同じDeNAからFAで素行不良で自由契約→全球団見送り
59: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 16:36:54.05 ID:0ErwzKbv0
>>32
村田って素行悪かったっけ?
全く関係ないマリンのコーチに呼ばれてるのに
村田って素行悪かったっけ?
全く関係ないマリンのコーチに呼ばれてるのに
72: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 17:05:09.46 ID:aTNQheGB0
>>59
「試合中にベンチから選手がいなくなる」 (ゲンダイネット)
これでは勝てないのは当然だ。
8日、横浜の橋本将が契約更改に臨んだ。昨オフ、ロッテからFA移籍し、来季は2年契約の2年目。現状維持の7500万円プラス出来高払いでサインした。交渉の席では、球団への不満に終始。会見で「こんなチームもあったのかと思った」と呆れ顔で切り出し、こう続けた。
「チームとしてどうしたらいいのかを言わせてもらった。球団にはルールづくりをお願いしました。ロッテから移籍してきて、ベンチの雰囲気がいいとは感じなかった。試合中、ベンチにいる選手が少なすぎる。ありえないことが当たり前になっている。改善するために来年は嫌われ役もやるつもりです」試合中、ベンチから選手が消えていく現象はシーズン序盤から常態化していた。
尾花監督は負けが込むと、控え選手に経験を積ませる起用法にシフト。勝敗の行方がほぼ決まった展開になると選手交代が頻繁に行われた。交代を告げられたスタメン選手はベンチに下がると、向かう先はロッカールーム。自分のカバンから携帯電話やゲーム機を取り出し“プレー”に集中。ベンチで声を出し、仲間を応援したり相手選手をヤジる選手はいなくなる。それとは別に、喫煙所で煙をくゆらせながら雑談する選手も少なくなかった。
こうなってしまった主因は村田にある。昨年、村田は試合途中にベンチに下がると、監督室のイスに寝そべってテレビで試合を観戦するなど、チームリーダーらしからぬ行動を見せた。それを間近で見てきた若手や中堅選手が悪影響を受けているのだ。
横浜は今季、3年連続最下位に沈み、プロ野球史上初の3年連続90敗以上という不名誉な記録も樹立したのは、戦力の問題だけではなかったようだ。
(日刊ゲンダイ2010年12月9日掲載)
これでは勝てないのは当然だ。
8日、横浜の橋本将が契約更改に臨んだ。昨オフ、ロッテからFA移籍し、来季は2年契約の2年目。現状維持の7500万円プラス出来高払いでサインした。交渉の席では、球団への不満に終始。会見で「こんなチームもあったのかと思った」と呆れ顔で切り出し、こう続けた。
「チームとしてどうしたらいいのかを言わせてもらった。球団にはルールづくりをお願いしました。ロッテから移籍してきて、ベンチの雰囲気がいいとは感じなかった。試合中、ベンチにいる選手が少なすぎる。ありえないことが当たり前になっている。改善するために来年は嫌われ役もやるつもりです」試合中、ベンチから選手が消えていく現象はシーズン序盤から常態化していた。
尾花監督は負けが込むと、控え選手に経験を積ませる起用法にシフト。勝敗の行方がほぼ決まった展開になると選手交代が頻繁に行われた。交代を告げられたスタメン選手はベンチに下がると、向かう先はロッカールーム。自分のカバンから携帯電話やゲーム機を取り出し“プレー”に集中。ベンチで声を出し、仲間を応援したり相手選手をヤジる選手はいなくなる。それとは別に、喫煙所で煙をくゆらせながら雑談する選手も少なくなかった。
こうなってしまった主因は村田にある。昨年、村田は試合途中にベンチに下がると、監督室のイスに寝そべってテレビで試合を観戦するなど、チームリーダーらしからぬ行動を見せた。それを間近で見てきた若手や中堅選手が悪影響を受けているのだ。
横浜は今季、3年連続最下位に沈み、プロ野球史上初の3年連続90敗以上という不名誉な記録も樹立したのは、戦力の問題だけではなかったようだ。
(日刊ゲンダイ2010年12月9日掲載)
77: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 17:31:18.99 ID:X8hzKkPw0
>>72
ゲンダイソースだけと思いきや、名前は挙げずにコーチだった駒田徳広も同様の証言をサンスポでしてたな
ゲンダイソースだけと思いきや、名前は挙げずにコーチだった駒田徳広も同様の証言をサンスポでしてたな
88: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 19:57:50.08 ID:QI2IPdOJ0
>>77
選手のボスがどうしようもないって嘆いてたやつか
中畑も筒香絡みで村田に苦言してたし、どうしようもない奴だったんだろ
選手のボスがどうしようもないって嘆いてたやつか
中畑も筒香絡みで村田に苦言してたし、どうしようもない奴だったんだろ
91: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 20:29:49.20 ID:l5v1M81h0
>>77
駒田曰く、ベイナインは野球のセオリーを全然知らなかったらしい
近藤昭仁さんが鍛え上げて、大矢明彦さんが知能注入して野球選手として成熟してきたところに、権藤さんが来て栄光を掴んだ代わりに全部ぶち壊したと
慌てて森祇晶さんを呼んだけど、森さんの言うこと、駒田以外は理解出来たの石井琢朗くらいしかいなかったとさ
本当なら、どんな環境だったんだよ
駒田曰く、ベイナインは野球のセオリーを全然知らなかったらしい
近藤昭仁さんが鍛え上げて、大矢明彦さんが知能注入して野球選手として成熟してきたところに、権藤さんが来て栄光を掴んだ代わりに全部ぶち壊したと
慌てて森祇晶さんを呼んだけど、森さんの言うこと、駒田以外は理解出来たの石井琢朗くらいしかいなかったとさ
本当なら、どんな環境だったんだよ
95: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 21:07:32.65 ID:3sIkhSR30
>>91
近藤さんってそんな能力あるか?そこはかなり眉唾
近藤さんってそんな能力あるか?そこはかなり眉唾
96: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 21:39:12.06 ID:v7MteExX0
>>95
駒田が中畑との確執で巨人を出るしかなくなったとき、藤田元司が監督時代にヘッドコーチを務めていた近藤昭仁に、駒田を引き取ってくれと頼んだんだよ
駒田にとっては近藤昭仁は恩人の一人
駒田が中畑との確執で巨人を出るしかなくなったとき、藤田元司が監督時代にヘッドコーチを務めていた近藤昭仁に、駒田を引き取ってくれと頼んだんだよ
駒田にとっては近藤昭仁は恩人の一人
102: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 22:32:46.26 ID:B/sZ3GY30
>>95
近藤さんは、コーチとして育成能力は定評があったよ
みずしな孝之が変なキャラ付けたのと、ロッテの連敗で無能扱いされてるけど、近藤さんを信奉する人多いよ
原辰徳なんかも近藤さんが大好きだった
10年に1回くらい必ず出てくる、コーチとしては実績があるけど、監督にすると残念な人
最近だと、尾花とか井原とか、田代さんもこの部類かな
近藤さんは、コーチとして育成能力は定評があったよ
みずしな孝之が変なキャラ付けたのと、ロッテの連敗で無能扱いされてるけど、近藤さんを信奉する人多いよ
原辰徳なんかも近藤さんが大好きだった
10年に1回くらい必ず出てくる、コーチとしては実績があるけど、監督にすると残念な人
最近だと、尾花とか井原とか、田代さんもこの部類かな
24: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 14:16:41.95 ID:vP7zKhjV0
ベイスターズからもいらね、されてるからな
コーチの可能性もないんだよね
コーチの可能性もないんだよね
36: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 15:12:43.00 ID:v9kbIDIm0
常に謙虚な姿勢でいたならお呼びもあったろ
球界で生き残れるのは成績だけじゃないそうだ
球界で生き残れるのは成績だけじゃないそうだ
43: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 15:43:22.32 ID:FwG8iRLz0
投手弱いチームは普通に獲ればいいのに
計算できない外国人獲るよりは確実に使えるだろ
計算できない外国人獲るよりは確実に使えるだろ
46: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 15:50:37.10 ID:pQZZwfns0
有原がいなくて寂しいハム送りで
49: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 16:08:17.66 ID:dhuas+ms0
いまだに、山口俊とG.K.Maryanの区別がつかない
60: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 16:37:44.28 ID:/IDtnay80
図に乗りすぎたな
61: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 16:40:48.80 ID:KQPxpKSL0
まあどこも獲らんでしょう
63: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 16:45:44.36 ID:vWm+VrNL0
メジャーへ行かない方が良かったのに
64: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 16:46:53.54 ID:3YQ6LUFn0
それでも中日さんなら、、、!
65: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 16:51:15.61 ID:EhRmSs+H0
困った時の中日ですよね
68: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 16:57:25.76 ID:bsrO9Vtg0
抑えが見つからなくて困ってるハムはどうだ?
73: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 17:05:50.63 ID:EhRmSs+H0
中日の育成で入ったノリみたいに、坊主頭にするしかないよな

75: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 17:25:15.33 ID:M33U2MUT0
貯金なんてしてなさそうだし、どうすんだろ今後
78: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 17:31:27.71 ID:UvRghqCq0
実力あっても素行があれやと何処も獲らんよ
79: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 17:32:46.05 ID:UvRghqCq0
中村ノリの場合は梨田が落合に頼み込んで、そこまでして育成枠でやっと動いてくれた
87: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 19:24:57.58 ID:CZemuVFS0
平田と一緒に軟式やれば
89: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 20:06:19.56 ID:oWwun5pz0
選手として落ち目になったら、全盛期の素行で扱いが変わってくるからな
90: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 20:29:25.53 ID:5VkSyTjC0
>>89
人望があると、巨人でさえ長野を呼び戻したぐらいだからな
人望があると、巨人でさえ長野を呼び戻したぐらいだからな
93: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 21:02:54.70 ID:loei3G4k0
球速落ちてもごまかしの効く左腕ならまだしも、高1からバリバリ投げてきた投手は年齢的にもう無理だろ
桑田荒木ナベQマエケンどすこい
桑田荒木ナベQマエケンどすこい
101: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 22:17:14.15 ID:2anVOBzJ0
しかし、巨人にとってベイ出身って括りで言うと「三上>>>山口」なのか

横浜DeNAベイスターズランキング

にほんブログ村
元スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1675570806/
コメントする