いとゆ森原


1000: 名無しさん@おーぷん


22: ソ2-5横(9回裏) 23/03/18(土) 17:43:48 ID:0l.io.L8
いとゆで森原取れたの、今考えてもでかすぎる
いとゆも楽天で頑張ってるし、良いトレードや


26: ソ2-5横(9回裏) 23/03/18(土) 17:44:27 ID:ag.4s.L56
>>22
いとゆ3割打ってるしようやっとるよな、開幕一軍やろあれ


35: ソ2-5横(9回裏) 23/03/18(土) 17:45:03 ID:x2.mt.L20
>>26
これマジなん!?


52: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 17:46:13 ID:0l.io.L8
>>35
マジやぞ、ホームランも日本打ってるしOPSも悪くないわ


59: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 17:47:04 ID:ag.4s.L56
>>35
伊藤裕季也さん:打率.300(30-9) 2本 11打点 OPS.823
普通に活躍してるわ


67: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 17:48:03 ID:x2.mt.L20
>>52
>>59
マジやんすげぇな、双方ポジれるトレードって最高や


71: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 17:48:56 ID:0l.io.L8
>>67
実は楽天ファンはまだ疑心暗鬼や、主に和田恋さんという人のせいで


76: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 17:50:17 ID:UH.xc.L44
>>71
ワイらもショート守ってるの、疑心暗鬼やしセーフ


41: ソ2-5横(9回裏) 23/03/18(土) 17:45:27 ID:Ym.mt.L3
森原獲って良かったわね


48: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 17:46:05 ID:UH.xc.L44
>>41
そらショートも出来る、クラッチイケメンヒッター出したからな


57: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 17:46:37 ID:Ym.mt.L3
>>48
シーズン中もショート守ってたら、ちょっと草生える


51: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 17:46:10 ID:Oo.io.L28
いとゆを頑張って育成したら、2軍から待望の中継ぎが生えてきたってことか


60: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 17:47:05 ID:nQ.mt.L3
森原取れたの、割とマジで美味いよなぁ


63: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 17:47:28 ID:nQ.mt.L3
いとゆサードやろ?ええやん


64: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 17:47:38 ID:Oo.io.L28
>>63
ショートや


66: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 17:48:02 ID:nQ.mt.L3
>>64
ファ!?小深田大翔どうしたんや?


73: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 17:49:49 ID:Oo.io.L28
>>66
今日に関しては、初回エラーして打席立たずに代打でいとゆが出された


81: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 17:51:51 ID:nQ.mt.L3
>>73
ほえー、楽天の内野って小深田・浅村・茂木・鈴木・阿部っているから結構埋まってそうやけど、ショートはそんなおらんか


87: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 17:53:51 ID:0l.io.L8
>>81
右打ちのデカいの打てる選手が欲しいらしい
ゆきやは2本グラスラ打ってるから、ピッタリや


91: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 17:55:07 ID:nQ.mt.L3
>>87
楽天は外野の方がヤバいような気がしたから、なんで細川じゃないんだろうって当時思ったけど、まぁいとゆで良かったなって感じ


68: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 17:48:05 ID:ag.4s.L56
裕季也、そのうちセカンドとかレフトとかも守ってそう


69: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 17:48:35 ID:UH.xc.L44
いとゆ、実は足そこそこ早いからな


82: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 17:51:55 ID:ag.4s.L56
裕季也の悲しいところは、守備とか頑張ってて地道に伸びてるなって時に、上位互換の牧が入団したところ

そして、アピール出来なかったしなぁ


84: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 17:52:41 ID:5G.6l.L2
セカンドすら就活でやばいと評判だったのに、ショートとは


85: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 17:53:36 ID:Ym.mt.L3
うちではショートという選択肢はなかったしな


86: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 17:53:44 ID:ty.io.L8
1ヶ月前は、移籍選手の話題にいとゆなんてあがらなかったのに、分からんもんやね


88: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 17:54:24 ID:0l.io.L8
>>86
正直、楽天でボロカス言われなかったらええなあ…って思ってたわ
まさかここまで活躍するとは


89: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 17:54:44 ID:bj.io.L25
まあまだサードチョイスやけどな




90: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 17:54:48 ID:5o.xc.L37
いとゆは、内野一応できるロマン砲だからまだ良かったよな
これが外野しか出来なかったら立場きつい


92: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 17:55:24 ID:Oo.io.L28
トレードできたのも、内野手な部分がデカかったしね
外野じゃ話まとまらんよ


93: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 17:56:06 ID:ag.4s.L56
裕季也、まあここから伸びるとええな
顔カッコいいし、人気出ると思うのよね


95: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 17:57:55 ID:UH.xc.L44
うちやと感覚麻痺してるけど、日本って右打あまりいないからな


97: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 17:58:32 ID:5o.xc.L37
楽天の内野の主力は結構30代増えてきてるから、いとゆ欲しかったんやろな
森原までくれるとは思わなかったけど


99: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 17:59:44 ID:sj.pm.L31
楽天も若手のロマン砲がだいぶ燻って出てこないから、ちょうど欲しかったやろしな


94: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 17:56:53 ID:MU.io.L1
そのころ細川さんは、ひっそりスタメンを外れていた


96: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 17:58:10 ID:RK.9z.L9
正直、細川がトレードされたくらいでそんな簡単に打てるようになったら、それこそ進退問題だと思っている


98: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 17:59:24 ID:ag.4s.L56
悲しいけど、今日も細川ゾーン内変化球しか投げられてないしな
そして対応できてないし…


100: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 17:59:54 ID:ty.io.L8
案の定すぎて何も言うことないのよな
細川然り砂田然り、砂田は左キラーばっかの広島に燃やされたからやけど


101: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 18:01:11 ID:5n.9z.L23
中日ファン「細川手放した横浜wwwww立浪効果で覚醒w」
横浜ファン(どうせシーズン入ったら変化球でチンチンやろ…)

なおシーズンまで持たなかった模様


102: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 18:01:50 ID:5o.xc.L37
まあ、環境変えてそんなすぐ打てたら苦労しないよね…
とりあえず細川頑張ってくれや、うち相手以外で


103: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 18:02:00 ID:RK.9z.L9
いやまあ、打てたら打てたで細川嫌いじゃないしなんなら好きだから嬉しいんだけど、そしたらコーチ連中本当に何してたん?ってなるからな


105: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 18:02:46 ID:5p.4s.L8
>>103
これやたら言われるけど、ファームでは打ってるんだし言われるのは一軍コーチちゃうんか?


106: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 18:03:08 ID:Um.mt.L4
>>105
ファームでもストレートばっか打ってるだけで、変化球はあれやぞ


112: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 18:04:30 ID:RK.9z.L9
>>105
大体は、ファームの成績から1割引いたら上での成績みたいな感覚だわ
そう捉えると、去年の細川の.275ってのは全然足りてない


104: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 18:02:44 ID:Ym.mt.L3
細川はクソ真面目らしいから活躍して欲しいんやけどな
今んとこ、いつもの細川やが


107: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 18:03:14 ID:bw.ih.L21
今年はWADAがコーチ就任したからな
細川覚醒させられたら、かなりの手腕やろ


113: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 18:04:37 ID:PA.xc.L4
野手はセンスが重要だから、細川厳しいだけで和田コーチのアドバイスは完璧だったと思う
横浜時代より明らかに良いし


117: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 18:05:27 ID:RK.9z.L9
WADAさんは、ちょっと毛がないだけで有能臭はかなりする


108: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 18:03:37 ID:ag.4s.L56
一応裕季也はトレード直前にファームで打ちまくってたし、細川みたいに攻略法見つけられてるわけじゃないからワンチャンあったのよね


115: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 18:05:10 ID:5p.4s.L8
裕季也と森原ってそれこそ良いトレードやけどな
内野手で未完の大器やから、このクラスの投手が回ってきたわけで


119: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 18:05:49 ID:0l.io.L8
>>115
見る目言われるけど、上位互換の牧が居るから仕方ないやんけ…って話やしな


121: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 18:07:09 ID:5H.xc.L21
いとゆ頑張ってんだ、レギュラーなって欲しいわね


123: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 18:08:42 ID:5p.4s.L8
裕季也の守備伸ばしたのは絶対横浜のファームやけど、打撃伸ばさんと周りはうるさいか


125: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 18:09:08 ID:ag.4s.L56
牧が出てきた時点で同じような感じのいとゆの居場所が減ったし、裕季也の為のトレードとも考えれるやろな

あの時期調子良くても上に、一塁ソト佐野・二塁牧・三塁宮崎といたから、代打以外使う場所無かったし


129: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 18:10:03 ID:0l.io.L8
>>125
強いて言えば宮崎が衰えた後の後釜やけど、6年契約やからかなり後になることは目に見えてたしな

ほんま頑張って欲しいわ


135: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 18:12:21 ID:ag.4s.L56
>>129
結局この枠も話題に上がる牧や2軍にいる小深田や粟飯原ら若手、その他未来の内野手とかでええしね

あのままいたらサード柴田とかやってたし後半でもう少し出れたかもしれんけど、今の方が本人にとっても良いやろな


126: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 18:09:26 ID:Oo.io.L28
今ショート出来てるのは、ピロ(田中浩康)の指導の成果なのかもしれない


128: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 18:09:58 ID:5p.4s.L8
パリーグDHあるしな
どうしても、DHあるなしで我慢の枠が一つ減るんだから


127: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 18:09:52 ID:M8.4s.L32
球団主導の流出で近年やと国吉が最高値やろか?
もう横浜を出る喜びが死語になりそう


130: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 18:11:11 ID:Ym.mt.L3
>>127
国吉も移籍直後しばらく強制的に休まされてたから、身体はそうとうガタが来てたんやろな


131: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 18:11:18 ID:5p.4s.L8
今の笠原みたいな感じを期待して有吉取ってきて失敗したけど、国吉は国吉で今やばいことなってるんだよな


133: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 18:11:40 ID:RK.9z.L9
まあ国吉は一応貢献はしたからセーフやろ、くっそ危なっかしかったけど


134: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 18:12:05 ID:Oo.io.L28
OP戦国吉ガンバっとるから…


137: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 18:13:05 ID:5p.4s.L8
森原トレードした時に国吉いたらトレードせずに済んだとか言ってた人がそこそこ居て、何も見ないで批判する奴は絶えないんやなと思ったわ


142: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 18:14:07 ID:PA.xc.L4
国吉トレードは気が◯ってるとしか思えなかったが、コストカットだったと思うことにした


148: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 18:14:51 ID:0l.io.L8
>>142
指標は軒並み悪化してたらしいし、あの頃の横浜内野陣の守備なら多分活躍できてへんやろ


143: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 18:14:20 ID:RK.9z.L9
やらかし系(トレード)は、内村・藤田のトレードくらいまでさかのぼるんちゃうか?


146: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 18:14:49 ID:ag.4s.L56
内村も攻略法見つけられたら、ただの守備要員になったしな…


147: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 18:14:49 ID:5p.4s.L8
トレード先って最初優先して出番貰えるからな
結局環境というか出番のこれが大きい


149: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 18:15:51 ID:5p.4s.L8
有吉が国吉より年上だったのがちょっと印象微妙だったけど、トレード意図はわかりやすかったからな

結果酷かったからしゃーないけど


150: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 18:16:08 ID:bw.ih.L21
国吉、トレードは見切り時期としては完璧だったからな
獲得する側の目が外れただけで


153: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 18:16:15 ID:ag.4s.L56
実際先発欲しかったしな、期待外れやっただけや


158: 名無しさん@おーぷん 23/03/18(土) 18:17:00 ID:RK.9z.L9
まあ国吉取るのも復活すればって感じで、分からんでもなかった
いい時の国吉知ってるからこそ、ファンもあの反応やったし




横浜DeNAベイスターズランキング
にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
にほんブログ村