小園健太 (34)


1484: 名無しさん@おーぷん 23/03/21(火) 16:31:59 ID:x6.5x.L2
今日の小園を褒めないといけない、監督の心境


1489: 名無しさん@おーぷん 23/03/21(火) 16:32:22 ID:CP.s3.L10
>>1484
褒めんでええやろ
とはいえ、なんやかんや光るものはあったし、まあええやろ


1491: 名無しさん@おーぷん 23/03/21(火) 16:32:29 ID:L8.un.L3
>>1484
ばんてふは褒めなさそう


1496: 名無しさん@おーぷん 23/03/21(火) 16:33:09 ID:L8.un.L3
ハマスタなら失点してたぞくらい言って欲しい


1500: 名無しさん@おーぷん 23/03/21(火) 16:33:44 ID:CP.s3.L10
>>1496
からくりなんだよなあ


1499: 名無しさん@おーぷん 23/03/21(火) 16:33:37 ID:Dd.xc.L21
ベースカバー遅れたのは罰金物やろな


1492: 名無しさん@おーぷん 23/03/21(火) 16:32:35 ID:Vt.hn.L28
小園は、直球がホップする→バットがボールの下を通ってフライになる&球威があるから、差し込まれてるってことじゃないの?


1518: 名無し▼副 23/03/21(火) 16:36:03 ID:8C.vw.L27
小園の謎の究明を急げ


1525: 名無しさん@おーぷん 23/03/21(火) 16:37:00 ID:Ux.pm.L1
小園は、あの外角高め直球が抜けてるだけか織り込み済みなのかで、ちょっと評価変わりそう

日本の伝統的価値観だと、外角高めは失投だけど最近は高め直球が見直されつつあるし、高さを間違えなきゃいいんだよの精神で投げてるなら、いっそ制球の良さに含まれるのかもしれない


1526: 名無しさん@おーぷん 23/03/21(火) 16:37:09 ID:QG.mb.L1
三浦「三振0で5回無失点に抑えろ、外野フライ多めで」
小園「はい…」


1527: 名無し▼副 23/03/21(火) 16:37:22 ID:Gv.mb.L36
>>1526
からくりでそれは鬼畜すぎる


1529: 名無しさん@おーぷん 23/03/21(火) 16:37:30 ID:CP.s3.L10
>>1527
できたんだよなあ


1533: 名無しさん@おーぷん 23/03/21(火) 16:38:06 ID:Dd.xc.L21
フォークは面白いと思ったが、カーブが使えるようになるとは思えんのやがワイだけか?


1537: 名無しさん@おーぷん 23/03/21(火) 16:38:51 ID:CP.s3.L10
>>1533
前の試合では良かったし、ここからちゃう


1540: 名無しさん@おーぷん 23/03/21(火) 16:39:24 ID:x6.5x.L2
小園の高めまっすぐは意図的ではなく、一生懸命投げたらあそこに行くだけからまた違うでしょ


1551: 名無しさん@おーぷん 23/03/21(火) 16:41:49 ID:oq.hn.L52
小園は考えても無駄と感じたから、結果だけでポジることにした


1552: 名無しさん@おーぷん 23/03/21(火) 16:42:18 ID:Dl.mb.L44
小園の良さは素人には分からなさそう、ワイにもあまり分からん


1555: 名無しさん@おーぷん 23/03/21(火) 16:42:43 ID:nv.un.L1
小園は抑えたのは素晴らしいけど、捕手の要求通りには投げれてなかったなというのが感想


1562: 名無しさん@おーぷん 23/03/21(火) 16:45:13 ID:Ux.pm.L1
まあ今日の小園の分析は、球団アナリストレベルじゃないと無理そうだもんな
トラックマンのデータも公開されてないから、球質の数値も見れんし…


1569: 名無しさん@おーぷん 23/03/21(火) 16:46:31 ID:nv.un.L1
>>1562
まぁ、それでもこれで良い!とはならないのは分かる


1563: 名無しさん@おーぷん 23/03/21(火) 16:45:29 ID:Dd.xc.L21
なるほどなぁ、とはいえ奪三振0は寂しいわ


1571: 名無しさん@おーぷん 23/03/21(火) 16:46:49 ID:QG.mb.L1
DELTAに記事書いて欲しいな今日の投球


1572: 名無しさん@おーぷん 23/03/21(火) 16:47:23 ID:CP.s3.L10
バウアー解説してくれへんかな


1574: 名無しさん@おーぷん 23/03/21(火) 16:48:10 ID:zR.s3.L1
あの体格フォームで140前半しか出ないのは、不思議すぎるんよな


1577: 名無しさん@おーぷん 23/03/21(火) 16:50:30 ID:wn.mb.L7
小園って本人の中では、というか監督コーチの対応としては「ローテ入れるかどうかのとこやぞ」いう扱いなんやろか

ファンとしては、まず下で定期的に長いイニング投げるとっからやろ、みたいな目線のが多い気がするけど


1638: 名無しさん@おーぷん 23/03/21(火) 17:31:33 ID:1L.wa.L1
今日の小園みたいなピッチングしていけるやん!って思ったら、シーズンボロボロだった選手いたな

あやふやだけど小林太・小林寛・加賀美あたりかな


1642: 名無しさん@おーぷん 23/03/21(火) 17:33:43 ID:x6.5x.L2
困った時に真ん中高め投げられるなら、真っ直ぐ強化して空振り取れるようになればええ


1656: 名無しさん@おーぷん 23/03/21(火) 17:48:18 ID:js.2n.L4
小園ローテあるんか?


1657: 名無しさん@おーぷん 23/03/21(火) 17:48:36 ID:O9.vw.L19
さすがに無いと思う


1658: 名無しさん@おーぷん 23/03/21(火) 17:48:59 ID:js.2n.L4
でもここ最近の先発の中で、結果一番ええやん


1659: 名無しさん@おーぷん 23/03/21(火) 17:49:59 ID:CP.s3.L10
内容がね…後単純に体力足りてなさそう


1661: 名無しさん@おーぷん 23/03/21(火) 17:50:58 ID:js.2n.L4
今永戻るまで(先発ローテ)とかないんかな


1662: 名無しさん@おーぷん 23/03/21(火) 17:51:41 ID:x6.5x.L2
定期的に高めのストレート行くのバレたら、流石に無理だわ


1665: 名無しさん@おーぷん 23/03/21(火) 17:55:32 ID:L8.un.L3
高めのストレートって空振り取るものであって、当てられたら全く意味ないよな


1725: 名無しさん@おーぷん 23/03/21(火) 18:49:14 ID:l2.ix.L31
ピリッとしない若手は、光がええね


1728: 名無しさん@おーぷん 23/03/21(火) 18:50:43 ID:gK.am.L57
>>1725
光にケツ叩いて貰えばええか


1729: 名無しさん@おーぷん 23/03/21(火) 18:51:28 ID:0Y.j3.L1
長田の精神を受け継いでいけ


1774: 名無しさん@おーぷん 23/03/21(火) 19:25:57 ID:Xh.uo.L6
ばんてふも困惑しとるわ


【DeNA】2年目・小園健太、初回いきなり満塁ピンチも「開き直って」脱出し5回無失点 三浦監督も評価で開幕ローテ入り可能性も

(中略)

 三浦監督は「悪いなりに抑えるのが先発として大きなポイント。甘いボールも何球かあったが、それがちょっと不思議なところ」と評価していた。開幕ローテに食い込む可能性が出てきた。


以下、全文を読む


1776: 名無しさん@おーぷん 23/03/21(火) 19:27:05 ID:gK.ez.L17
>>1774
ここもなんでや…?ってなってたけど指揮官もなんでや…?ってなってた


1777: 名無しさん@おーぷん 23/03/21(火) 19:29:47 ID:0Y.j3.L1
こういう記事があるけど、フラレボが浸透したからこそハイボールが有効になってるってことらしい

まあ権藤の解説が、どこまで合ってるかはわからんけど




1784: 名無しさん@おーぷん 23/03/21(火) 19:35:23 ID:Dl.ez.L44
>>1777
権藤とかいう現役時代は昭和そのものだったのに、引退してからクッソ先進的な人


1778: 名無しさん@おーぷん 23/03/21(火) 19:30:02 ID:e5.s3.L24
なんで勝てたのか分からない横浜と、なんで負けたのか分からない巨人の試合だったな


1779: 名無しさん@おーぷん 23/03/21(火) 19:30:20 ID:jR.s3.L26
記事には番長のコメントないけど、なんかプランがあると言ったらしい


1780: 名無しさん@おーぷん 23/03/21(火) 19:30:27 ID:SO.mb.L37
巨人「なんで打てへんねん…」
ばんてふ「なんで打てへんねん…」
ファン「なんで打てへんねん…」


1788: 名無しさん@おーぷん 23/03/21(火) 19:37:12 ID:b5.un.L4
>>1780
解説の工藤も困惑してたからセーフ


1781: 名無しさん@おーぷん 23/03/21(火) 19:32:07 ID:Y7.j3.L23
スピンが効いてるから、芯を微妙に外す説
あと、変化球はちゃんと制球出来てたし


1782: 名無しさん@おーぷん 23/03/21(火) 19:34:56 ID:gK.am.L57
やっぱり、HOPUPしてるから打ち上げちゃうんかな?


1786: 名無しさん@おーぷん 23/03/21(火) 19:35:56 ID:SO.mb.L37
いわゆるマジカルストレート持ちなんか?




横浜DeNAベイスターズランキング
にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
にほんブログ村