楠本泰史 (22)



1000: 名無しさん@おーぷん



881: 名無し▼副 23/09/24(日) 23:47:28 ID:Zj.7z.L48
くっすん、がんばえ😭


DeNA、楠本が31打席ぶり安打 「眠れない日々が続いていた」

 横浜DeNAは24日の巨人戦(横浜)に0-6の完封負けを喫した一方で、注目すべき一幕もあった。楠本泰史外野手が右前打を放ち、31打席ぶりに「H」のランプをともした。28歳は試合後、「眠れない日々が続いていた。本当に苦しかった」と心境を吐露した。

 八回1死で代打で登場した楠本。戸郷が投じた初球の真ん中低めスライダーを右前に運んだ。なんと8月5日の阪神戦以来のヒットだった。

 今季はスタメン出場する機会もあったが、現在は代打の切り札として起用されている。もちろん、レギュラー争いで定位置を獲得するのが本望であるが、与えられた役割をこなすのがプロだ。「代打は打てないのが当たり前くらいの気持ちでいる。なかなか調子をどうこう言える立場ではない」。結果が出ないことで悩む時期が続き、その間はでき得ることは何でもした。良かった時の感覚を取り戻そうと、志願して12日と13日の二軍戦にも出場した。

 チーム内では同級生の活躍が輝かしい。ここまで15勝を挙げる東や今季初めての球宴に選出された関根。「(活躍は)悔しいですよ。もちろん試合の時は応援しているけど、面白くない」と本音を語り、代打という役割を真剣に向き合っている。「1年でも長くこの世界にいたいのなら、自分のポジションをつかむことが第一条件。みんなレギュラーを目指しているが、レギュラー以外のポジションもつかめれば、長く野球ができる。代打をやる年齢ではないとかは関係ないと思う」

 ナイターゲーム後もほぼ全試合で居残りで打撃練習に没頭し、球場を後にするのは23時過ぎの日々。それは好不調にかかわらず変わらぬルーティンとなっている。「後悔しない野球人生を送りたい。そういう先輩たちを見てきたので、野球ができているだけで、下を向くのはもったいない。『そういう時期があったよ』と(後輩たちに)伝えられるような野球人生にしたい」。完封負けした試合での一本。されど楠本にとっては新たなスタートと重なる大事な一本となった。


884: 名無しさん@おーぷん 23/09/24(日) 23:52:44 ID:Ma.sg.L31
>>881
「ナイターゲーム後もほぼ全試合で居残りで打撃練習に没頭し、球場を後にするのは23時過ぎの日々。それは好不調にかかわらず変わらぬルーティンとなっている。」

これはいいのか悪いのかどっちや?休めるときは休んで欲しいが


885: 名無しさん@おーぷん 23/09/24(日) 23:53:20 ID:t1.xn.L6
誰かさんもそうだったけど、不調な人こそしっかり睡眠とって休んで欲しいかなぁ


886: 名無しさん@おーぷん 23/09/24(日) 23:53:59 ID:zZ.xn.L25
オーバーワークに関しては、管理者の責任やからな
野球だと監督やらコーチになるわけだが


887: 名無しさん@おーぷん 23/09/24(日) 23:54:04 ID:h7.g7.L10
親子ゲーム参加は自分から志願したのね、らしいと言えばらしいけど



888: 名無しさん@おーぷん 23/09/24(日) 23:54:14 ID:M8.g7.L38
なんだかんだでこのチーム真面目やと思うで
キャンプのメニュー見て、練習量が足りないとかよく叩かれてたけど


889: 名無しさん@おーぷん 23/09/24(日) 23:55:10 ID:t1.xn.L6
新しい気風のチームかと思いきや、真面目すぎるところとかはちょっと昭和っぽいのかなと思ってしまう


890: 名無し▼副 23/09/25(月) 00:00:23 ID:4o.wv.L33
休みたくても休めへんのやろな、ずっと頭の中ぐるぐるで


891: 名無しさん@おーぷん 23/09/25(月) 00:00:29 ID:1q.aq.L11
関根のツイートにピロヤスが「明日のために帰りましょう」ってリプ付けてたことあったけど、あの時もやっぱり遅くまで練習してたんかね?



892: 名無し▼副 23/09/25(月) 00:02:04 ID:4o.wv.L33
バット振るのはまあ、プロなら当然やからなあ
そこから才能の差や自分に合うコーチと出会えるか諸々や


893: 名無しさん@おーぷん 23/09/25(月) 00:02:04 ID:A1.lp.L7
一見ワイワイ楽しくやってるチームやけど、根は真面目よな
7月8月のド貧打の時期とか、みんな思い詰めてそうでしんどかったわ


894: 名無しさん@おーぷん 23/09/25(月) 00:02:34 ID:ar.sv.L6
悪い思考を断ち切るための第一選択こそ「睡眠」やと思っとるけどなぁ
忘れちゃいけないことも勿論あるけど、やっぱ切り替えなきゃ


895: 名無し▼副 23/09/25(月) 00:04:02 ID:4o.wv.L33
ファンは打てないなら休ませようとか使う監督が悪いとか色々言うけど、本人はそんなこと言われるの逆にしんどい気がするんけどどうなんやろ?


898: 名無しさん@おーぷん 23/09/25(月) 00:06:43 ID:ar.sv.L6
一時期の佐野や今の関根みたいに現状に課題(例:打撃不振)を持ってしまうと、他の部分に割く時間が吸い取られて全部駄目になってしまうみたいなことがあるから、尚更「睡眠」が犠牲になるのかなと思う

解決するには代打に回して特定の課題に向き合わせるか二軍に落として時間を作らせる、くらいかね

難しい


899: 名無し▼副 23/09/25(月) 00:08:00 ID:4o.wv.L33
>>898
京田とかは二軍でその課題やっとるんと勝手に思ってる
今のところ林がようやってるし


901: 名無しさん@おーぷん 23/09/25(月) 00:09:07 ID:ar.sv.L6
>>899
一軍選手の調整機関としてのDe二軍は割と優秀よね
育成の部分は賛否あるけど、調整機関としての役割も何だかんだ大事


902: 名無し▼副 23/09/25(月) 00:11:12 ID:4o.wv.L33
明日は楠本スタメンあるとええなあ
ヒロインなれたら、泣いてしまうかもしれん😭


916: 名無し▼副 23/09/25(月) 00:39:01 ID:xu.b2.L48
今改めてくっすんの記事読んだら、涙出てき
やってることはプロなら当たり前の事って言われるかも知れないけど、報われて欲しい

サノスもだけど、眠れなくて目の下にクマ出来てるのなんて見たくない😭


917: 名無しさん@おーぷん 23/09/25(月) 00:43:06 ID:4y.z0.L46
食うのも仕事って言うけど、寝るのも仕事ってメンタルになれば…とはならんよなあ


919: 名無し▼副 23/09/25(月) 00:46:25 ID:xu.b2.L48
>>917
何よりも打つことが仕事って思ってそうだもんね


921: 名無しさん@おーぷん 23/09/25(月) 00:50:54 ID:ar.sv.L6
睡眠大事なのはホンマ浸透させて欲しい
仮眠室作って意識はあると思うんだけど、ベースの睡眠も大事や


922: 名無しさん@おーぷん 23/09/25(月) 00:54:36 ID:RN.sv.L2
>>921
菊池雄星も半日くらい寝てるしな





横浜DeNAベイスターズランキング
にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
にほんブログ村


元スレ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1695546859/