中日を自由契約の #ライデル・マルティネス、巨人が「契約の最有力候補として浮上」米記者がX投稿#kyojin #giantshttps://t.co/MUNSSX7jni
— 日刊スポーツ (@nikkansports) December 6, 2024
The Yomiuri Giants are really interested and have emerged in recent days as potential favorites to sign Cuban star closer Raidel Martinez, per sources.
— Francys Romero (@francysromeroFR) December 6, 2024
佐々木朗希ポスティングをスクープした記者
The Chiba Lotte Marines' decision on Roki Sasaki is expected to be announced in the next few days.
— Francys Romero (@francysromeroFR) November 7, 2024
Several executives believe it could be as soon as this week.
日本のキューバ選手事情に詳しい記者
001: 代打名無し@実況は野球ch板で 2024/12/07(土)
パッサン記者はバウアーがブロック中
"Trevor Bauer blocked me a long time ago" - @JeffPassan
— Shawn (@PalmerDesigns_) December 3, 2024
"Did you tell the truth one too many times?" Corey Kluber ☠️ pic.twitter.com/xqOxAZHoAK
またOPS610の坂本使い続けるのかね?
横浜以外どこも貧打だろ
881: 代打名無し@実況は野球ch板で 2024/12/07(土) 08:33:47.58 ID:n1PMOb/J
927: 代打名無し@実況は野球ch板で 2024/12/07(土) 12:47:16.81 ID:dDWpQ3hp
前中日マルティネスの移籍最有力候補に巨人急浮上…キューバ情報精通記者が報道…阪神“大山資金”で横浜DeNAとの一騎打ちか?!
(抜粋)
横浜DeNAはなぜか2年連続で防御率1点台の中継ぎ右腕のJB・ウェンデルケンと来季の契約を更新しなかった。制球には問題の残る右腕だが、そのウェンデルケンのリリースと、マルティネスの自由契約を受けて、関係者の間からは「すべてが符号する。マルティネスの獲得にメドが立ったからウェンデルケンを手放したのだろう」という声があがっていた。
今季は、横浜DeNAの守護神は森原康平が務め、58試合登板、防御率2.41、2勝6敗11ホールド、29セーブの成績を残したが、シーズンを通じてコンディションを維持できずストッパーのポジションから外れた時期もあった。6敗という数字も問題だった。“下剋上日本一”を果たしたものの、レギュラーシーズンは3位に終わった横浜DeNAが来季のリーグ優勝に向けてマルティネスをストッパーに固定できれば、森原をセットアッパーに使え、残留の決まったローワン・ウィックらが控えるブルペンの厚みと質は盤石なものとなる。
さらに巨人が“大山資金”なら横浜DeNAには“今永資金”がある。昨年オフに今永昇太がポスティングシステムを使ってカブスと4年総額5300万ドル(約79億2000万円)の契約を結んだため球団に982万5000ドル(約14億7000万円)のポスティングフィーが入った。その“今永資金”をマルティネスの獲得資金にまわすことができる。
今永の移籍譲渡金、DeNA本社に上納されてほぼ残っていないんじゃ…?
「オースティンよ、活躍しすぎないで」バウアー獲得を諦められないDeNAの”複雑なホンネ”https://t.co/CCrYistEty#フライデー #プロ野球 #横浜DeNAベイスターズ
— FRIDAY (@FRIDAY_twit) May 25, 2024
いや、ライマルは結論が先だろうし10億も12億も変わらないからDeNAもベットするだろう
報道は今永資金と言ってるけど、売上が272億なんだからそっから出るよ
916: 代打名無し@実況は野球ch板で 2024/12/07(土) 12:17:35.43 ID:sXLd6elv
機関紙が一行も記事にしていない以上、ただの憶測による観測気球にしか過ぎないからな
ライデル連れて来れるだけの金があったら、実績があってかつ歳もそんなに喰っていない打者を連れてこれるだろうに
あの球団の最優先される補強ポイントはそこなんだから
【西武】今季28セーブのアブレイユが自由契約に 昨オフにヤンキースからノンテンダーFA|東スポWEB #seibulions https://t.co/G6f7PIcfuL
— 東スポ (@tospo_prores) December 2, 2024
ロメロ記者そう言ってた
Cuban star closer Raidel Martinez will stay in Japan for at least one more season, per sources.
— Francys Romero (@francysromeroFR) October 9, 2024
Several teams are bidding to sign Martinez who finished a dream 2024 in NPB with 43 saves and 1.09 ERA.
Free story at Beisbol FR: https://t.co/LpPsZYzWLy
「カナダとメキシコに関税掛ける」とか言ってる
大物野手獲ればいいのに
003: 代打名無し@実況は野球ch板で 2024/12/07(土)
せっかちな一部海外記者「ライデル・マルティネス、読売ジャイアンツでセ・リーグ残留へ」
Raidel Martínez puede quedarse en la Liga Central con los Gigantes de Yomiurihttps://t.co/7xWOEXAQgb
— Yordano Carmona (@YordiMLB) December 7, 2024
読売ジャイアンツは、キューバのスタークローザー、ライデル・マルティネスとの契約に強い関心を示しており、ここ数日、有力候補として浮上している。
巨人はサラリーマン社長だけど、DeNAはオーナーだから鶴の一声が出る
ベイの売上は巨人超えたし、ポケポケバブルで本業も絶好調だし
富豪女性ランキングえぐい、ほとんど誰かの妻や娘で4人くらいしか創業者がおらんw そしてwantedlyとビザスクの社長そんなに若かったんだ&稼いでたんだと驚き
— 安宿緑★안숙록 (@yasgreen615) August 18, 2024
(出典:マネーポストWEB) pic.twitter.com/OFrMbkcSSu
FA増井との交渉を最後まで記事にしなかったよな
増井本人が巨人との交渉明かすまで
「報知が記事にしてないから巨人は増井と交渉してない」と巨人ファンは主張してたっけ?
『水面下で交渉している段階なので親会社や上層部にはまだ報告できない』のであれば、報じる側も(断片的な情報を基にした)観測による憶測でしか伝える事ができないだろ?
それだけの話なのに
あと増井の件に関しては、ただ単に増井本人がそれだけ口固くて秘密主義だったってだけなのでは?
DeNAの方が資金力はある、出すか出さないかはオーナーの判断
俺はアブレイユでも良いと思うよ
本拠地からくりだと打たせて取るタイプは被弾リスクがなあ
アブレイユがいい投手であるのは間違いないし獲れるんなら獲っときたいけど、仮に使うとしても(↑みたいな事情があるから)一番後ろじゃなくて中の方がいいような
ところがどっこい、巨人はここ数年FA獲得なくてお金が貯まっとるからね
サラリーマン社長とオーナー社長は次元が違うから
使わない予算は貯まってはないよ
いまの楽天:三木谷オーナーは厳しいけどな
横浜DeNAベイスターズランキング
にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (8)
ベイスターズNEWS
がしました
資金力で読売に勝てるわけないやん
ベイスターズNEWS
がしました
痛すぎて恥ずかしくなってきた
ベイスターズNEWS
がしました
ベイスターズNEWS
がしました
ベイスターズNEWS
がしました
ベイスターズNEWS
がしました
獲得濃厚からの酸っぱい葡萄希望
ベイスターズNEWS
がしました
コメントする