三浦 (61)



980: 名無しさん@おーぷん 25/01/21(火) 
NPB日本選手の「MLBの帽子着用禁止?」が話題に

https://news.yahoo.co.jp/articles/614a1cccfddfc18cb7530d368eb39c8e3648d115


MLBの球団キャップの公式移動中の着用禁止!?「憧れるのはやめましょう」12球団監督会議で議題に

 12球団の監督会議が行われ、日本野球機構(NPB)の選手がMLB球団の帽子をかぶる私服姿が議題として取り上げられた。

 セ・リーグの杵渕和秀統括が、MLBに憧れるという点で選手として高いステージを目指すのはいいことだが、球場に来る際など普段の服装の中でMLBの帽子をかぶっている選手がいることが会議の中で話題になったと明かした。

以下続く


821: 名無しさん@おーぷん 25/01/21(火) 13:50:51 ID:cx.o3.L14
吉井監督、まあ言ってることはわかるけど説得力が…


822: 名無しさん@おーぷん 25/01/21(火) 13:52:33 ID:MO.go.L4
物事の根本ではなく「〇〇が嫌だから」ってのが見えるの、なんとなくモヤる感じはある
NPB関連のいろんな議題で


817: 名無しさん@おーぷん 25/01/21(火) 13:47:57 ID:BA.rw.L35
確かに、帽子云々より話し合うことあるよな




818: 名無しさん@おーぷん 25/01/21(火) 13:49:28 ID:rp.wr.L19
加藤豪将応援アカウント的な人かと思ったら本人か


819: 名無しさん@おーぷん 25/01/21(火) 13:50:31 ID:uP.iv.L43
ばんてふは、それっぽい事言ってたで


823: 名無しさん@おーぷん 25/01/21(火) 13:52:38 ID:uP.iv.L43
これや

https://news.yahoo.co.jp/articles/b40e494cdfd8173a2e374a0ebb608a15de911a4f


【DeNA】三浦大輔監督が“NPB離れ”に危機感 「日本の野球にもっともっと興味を持ってもらえるように」

 DeNA・三浦大輔監督(51)が20日、都内のホテルで行われた監督会議に出席。メジャー志向の選手が増え“NPB離れ”が進む現状に危機感を示した。

 会議冒頭の監督あいさつでは「日本の野球が面白いともっともっと興味を持ってもらえるように頑張っていかないといけない」と述べた指揮官。「メジャーに憧れる選手が出てくるのは当然。当然だからって諦めるんじゃなく、何もしないわけじゃなく、日本の野球も面白いんだって所を知ってもらうために」と行動の必要性を強調。「試合で最高のプレーを見せるのが当然ですけど、ファンサービスも野球教室もそうですし、色んな角度から子どもたちに接しながら(NPBを)身近に感じてもらえるように。12球団連携しながらやっていかないといけない」と力を込めた。


824: 名無しさん@おーぷん 25/01/21(火) 13:53:18 ID:BA.rw.L35
>>823
ばんてふ、ええこと言うな


825: 名無し▼副 25/01/21(火) 13:53:20 ID:SI.hr.L83
帽子配りまくらなきゃ(使命感)


826: 名無しさん@おーぷん 25/01/21(火) 13:53:40 ID:uy.t6.L53
閉じコン化はあかんよ


835: 名無しさん@おーぷん 25/01/21(火) 13:55:34 ID:uP.iv.L43
藤川とか「NPBのキャップ被って自社アピールしろ」的な物言いしてたよな
セリーグなんて閉じコン化激しいし、他に発展させるべき部分あるやろというのはわかるわ


827: 名無しさん@おーぷん 25/01/21(火) 13:53:47 ID:cx.o3.L14
日本を離れたい選手を追ってもしょうがないんだから「今いる選手を応援できる環境を作るしかないよね」ってとこで、番長の言ってることは理解できる


828: 名無しさん@おーぷん 25/01/21(火) 13:54:02 ID:MO.go.L4
まあシンプルに言うと給料を上げるのが一番よな
それにより、日本に残る人や海外から来る人も増えれば相対的にレベルも上がるし


830: 名無しさん@おーぷん 25/01/21(火) 13:54:34 ID:BA.rw.L35
あと配信環境よね
海外ニキらがもっと気軽に見れるようにしてくれ


834: 名無しさん@おーぷん 25/01/21(火) 13:55:32 ID:MO.go.L4
>>830
これは本当にそうよね
WBCでの活躍もあるのに、MLBの下くらいに認知されてて観れないのはどうかと思うわ


832: 名無しさん@おーぷん 25/01/21(火) 13:54:44 ID:mi.iv.L28
そろそろ日本も年俸10億超す選手誕生するかな?


833: 名無し▼副 25/01/21(火) 13:55:04 ID:SI.hr.L83
選手の年俸上げるには、球団の収入に繋がるワイらの給料が上がらんと‥‥


837: 名無しさん@おーぷん 25/01/21(火) 13:55:47 ID:cx.o3.L14
そのレベルの選手は、その10倍以上の年俸でMLB行っちゃうな


838: 名無しさん@おーぷん 25/01/21(火) 13:56:01 ID:7c.go.L15
選手側のNPB離れは、貨幣価値下落による円安の時点でしゃあないわ
観客は毎年増えてるわけやし


839: 名無しさん@おーぷん 25/01/21(火) 13:56:24 ID:cx.o3.L14
だから、今いる選手を大事にする環境作りに重点置いた方がいい


845: 名無しさん@おーぷん 25/01/21(火) 13:58:37 ID:MO.go.L4
>>839
でも番長的には、そのメジャーに憧れて流出して行く流れにある程度ストップかけたいんちゃうか?


849: 名無しさん@おーぷん 25/01/21(火) 14:01:20 ID:cx.o3.L14
>>845
その確率上げるために、環境という点でストップをかけることもできると思うで
世の中お金だけじゃないんや(お金ないから)


844: 名無しさん@おーぷん 25/01/21(火) 13:58:20 ID:uP.iv.L43
そういや、自主トレ期間中のユニフォーム着用問題が少し出たけど帽子は被っていいのか?


848: 名無しさん@おーぷん 25/01/21(火) 14:00:45 ID:MO.go.L4
>>844
チームのユニフォーム来ちゃあかんから、帽子も被ってないんじゃ!ってなってたら草


858: 名無しさん@おーぷん 25/01/21(火) 14:03:22 ID:uP.iv.L43
球団から許可されたら確かOKのはず? イベント出演しますとか


851: 名無しさん@おーぷん 25/01/21(火) 14:01:32 ID:gv.go.L23
何となく、横浜はメジャー志向強い選手はドラフト指名回避してそうに思えるわ
やってるうちに興味出てきた選手は、話し合いしてポスティングのタイミング図ってそう


861: 名無しさん@おーぷん 25/01/21(火) 14:03:57 ID:MH.at.L27
あのAHARAですら、今の時代に野球選手だったら阪神に入って甲子園の大歓声を背に受けてプレーしたいのと、時代が時代だからメジャーに行きたいと言うてたからな

もう止まらんだろうな


883: 名無しさん@おーぷん 25/01/21(火) 14:16:36 ID:gv.go.L23
メジャーや他球団への流出抑制のためにも「小石田の卵」を指名していくのは有効


886: 名無しさん@おーぷん 25/01/21(火) 14:17:36 ID:BA.rw.L35
まあどんなに凄くても、すぐメジャー行っちゃう高校生はあんま欲しくないンゴねぇ




横浜DeNAベイスターズランキング
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
にほんブログ村


元スレ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1737330402/