DeNA (20)



994: 名無しさん@おーぷん 25/02/02(日) 08:44:31 ID:0H.zg.L37
はぇ~!




971: 名無しさん@おーぷん 25/02/02(日) 05:41:56 ID:eO.it.L3
面白い試みしてたんやね


DeNA27年ぶりセ界制覇へ秘策! 番長考案 セ5球団本拠地マウンド再現ブルペン

 【追球ズーム ここにFOCUS】敵地を知ることが、悲願のリーグ優勝につながる。DeNAの宜野湾キャンプに異例のブルペンが導入された。一斉に6人が投げられる足元が、それぞれ微妙に違う。土の種類、傾斜や形状がセ・リーグのライバル球団の本拠地仕様に仕上がっていた。

 オフ期間に、三浦監督が球場管理者の一人、東政敏施設担当に問いかけた。「キャンプで、いろんなパターンのブルペンがあってもいいのではないか」。同氏はすぐ反応した。各球場のデータを集計し、土を取り寄せる手配を行って1月下旬に宜野湾入り。約10日の突貫工事で、マツダスタジアムを除くセの本拠地5球場のマウンドを再現した。ほぼ同じという「横浜&神宮」が2つに、甲子園、東京ドーム、そして今季変更される予定という情報のあったバンテリンドームがA、Bの2種類。濃淡茶色土、黒土など球場によって違う材料や、傾斜、硬さなどを再現した。

 小杉1軍投手コーチに「そこはバンテリン」と言われてブルペン入りした2年目の石田裕は「確かにバンテリンのようだった」と驚き、「甲子園」を使用した守護神復帰を狙う山崎は「あれ黒土?と。まさに甲子園。高校野球も使用するから粘土質ではないんですよね」と感嘆した。

以下続く


995: 名無し▼副 25/02/02(日) 08:47:01 ID:4a.4l.L46
東京ドームはないんか?


996: 名無し▼副 25/02/02(日) 08:47:44 ID:4a.4l.L46
あるぞ


997: 名無しさん@おーぷん 25/02/02(日) 08:47:59 ID:VF.e1.L28
マツダは間に合わんかったみたいやな


1000: 名無しさん@おーぷん 25/02/02(日) arisu
映像を見て「何でマウンドの色が違うのかなぁ?」と思ったらそういう事か


1001: 名無しさん@おーぷん 25/02/02(日) har********
これは素晴らしいアイデア、すぐに実現に動いたスタッフも素晴らしい
DOCKにも作って、登板前の調整に使うと良さそう


1002: 名無しさん@おーぷん 25/02/02(日) fx0********
選手目線で球団がサポートしているのがよくわかる


1003: 名無しさん@おーぷん 25/02/02(日) I☆YOKOHAMA
番長いいね!効果がありますように




横浜DeNAベイスターズランキング
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
にほんブログ村


元スレ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1738306009/