
「AIに全賭け」「ユニコーンを量産」DeNA南場会長、社員半数の1500人で新規事業https://t.co/WS9jVBKqLi
— 産経ニュース (@Sankei_news) February 5, 2025
AIを活用して業務を効率化し、現業に携わる人員を半減。M&Aを活性化し、AIが業務を代行する法人向け「AIエージェント」や中国市場を見据えた個人向けサービスの開発に注力する。
896: 名無しさん@おーぷん 25/02/06(木) 17:31:21 ID:Fy.fw.L48
本社がなんかやろうとしてる
「AIに全賭け」「ユニコーンを量産」DeNA南場会長、社員半数の1500人で新規事業
IT大手ディー・エヌ・エー(DeNA)の南場智子会長は5日、技術者向けのオンラインイベントで「(設立から10年以内で評価額が10億ドル以上になった新興企業を指す)ユニコーンを量産する」と述べ、社員約3000人の半数にあたる約1500人規模で新規事業を立ち上げる計画を発表した。
人工知能(AI)を活用して業務を効率化し、現業に携わる人員を半減。M&A(企業の合併買収)を活性化し、AIが業務を代行する法人向け「AIエージェント」や中国市場を見据えた個人向けサービスの開発に注力する。
南場会長はイベントで社員が10人規模ながらユニコーンに成長した米国企業の事例を紹介し、「DeNAはAIにオールイン(全賭け)する」と宣言。「(AIの活用で)半分の人員で現業を成長させていく」とし、半数の1500人を10人単位のチームに分け、新規事業を立ち上げる構想を明らかにした。
以下続く
33: 名無しさん@おーぷん 25/02/06(木) 20:36:37 ID:i6.ra.L28
ベイスターズAI強化事例
打者編もめちゃおもしろかった。
— 大槻幸夫 (@yukio) February 5, 2025
・ハイスピードカメラで撮影した映像をAIで解析した
・とはいえ当初は人が画面をいちいち操作し面倒
・バイオメカニストのフィードバック数は月に数件程度に留まっていた
・解析ポイントをAIで自動解析し手軽にフィードバックできる仕組みに… pic.twitter.com/OVmZ09CEVc
37: 名無しさん@おーぷん 25/02/06(木) 20:46:30 ID:qn.l1.L5
これが動画、捕手の話もしてるみたい
36: 名無し▼副 25/02/06(木) 20:43:19 ID:tR.l1.L46
何を信じて、何を信じないかを選択するのがデータの世界
1000: 名無しさん@おーぷん 25/02/06(木)
どのデータを使用するか、データのどの部分を使用するかで導き出される結果が異なるのがデータマイニング
38: 名無し▼副 25/02/06(木) 20:47:07 ID:t6.ia.L73
データを使うのは今後もやっていきたいわね、データに使われるになりがちやけど
48: 名無しさん@おーぷん 25/02/06(木) 20:58:35 ID:BY.bj.L20
ブロッキング能力の評価とか面白いな
捕逸にされても、見てる側が「今の投手も悪いやろ」って思ったことを数値で評価できるんやな
捕逸にされても、見てる側が「今の投手も悪いやろ」って思ったことを数値で評価できるんやな
50: 名無し▼副 25/02/06(木) 21:00:18 ID:tR.l1.L46
いろんな数値でKPI評価(重要業績評価指標)していかんと、改善しようもないからな
57: 名無しさん@おーぷん 25/02/06(木) 21:10:17 ID:aO.qs.L19
AI活用できるか否かで、スピードは段違いになるからやらないわけにもいかんし
58: 名無しさん@おーぷん 25/02/06(木) 21:15:16 ID:qn.l1.L5
コーチが指導する際の手助けに使えてるようやし、課題の可視化に役立ってくとええんやろな
59: 名無しさん@おーぷん 25/02/06(木) 21:16:21 ID:eN.l1.L33
どう握ってどう投げればどう変化するか分かる時代や
46: 名無しさん@おーぷん 25/02/06(木) 20:57:30 ID:Kk.2o.L22
いずれ、AI監督とか生まれるんかな?
49: 名無しさん@おーぷん 25/02/06(木) 20:59:37 ID:Fy.fw.L48
結果の出ない選手を容赦なくニ軍送りにするAI監督
このままじゃ選手のメンタルが壊れてしまうと訴えるコーチ
しかしAI監督には心が理解できず…みたいな
53: 名無しさん@おーぷん 25/02/06(木) 21:05:18 ID:Kk.2o.L22
>>49
そこらは、めっちゃ細かく学習させそうやけどなぁ
そこらは、めっちゃ細かく学習させそうやけどなぁ
60: 名無しさん@おーぷん 25/02/06(木) 21:18:02 ID:aO.hb.L16
AI「明日の予告先発ですが、勝てる投手がいないので試合放棄します」
62: 名無しさん@おーぷん 25/02/06(木) 21:18:58 ID:qn.l1.L5
AI「明日、勝つ確率を上げるならばバウアーの連投です」
63: 名無し▼副 25/02/06(木) 21:19:45 ID:tR.l1.L46
AI「優勝するために、大谷翔平を獲得することをおすすめします」
70: 名無しさん@おーぷん 25/02/06(木) 21:25:02 ID:dq.hb.L2
記者「どうして対左打者に強いあのサウスポーに対して、わざわざ左投手を苦手とする右打者を代打に出したんですか?」
AI監督「ここまで打ててないから、そろそろ打つだろうと」
AI監督「ここまで打ててないから、そろそろ打つだろうと」
66: 名無しさん@おーぷん 25/02/06(木) 21:23:02 ID:BY.bj.L20
動画最後まで見たけど面白かったわ
他球団はどのくらいのレベルでデータ活用してんのかな?
他球団はどのくらいのレベルでデータ活用してんのかな?
世界規模でAI展開するソフバンはどうなってんやろね?
69: 名無しさん@おーぷん 25/02/06(木) 21:24:08 ID:i6.ra.L28
ソフトバンクとDeNAは球界屈指とは聞く、そこに追従するのが巨人ちゃうか?
72: 名無しさん@おーぷん 25/02/06(木) 21:26:05 ID:EU.i7.L9
巨人は流行敏感やろうから、実戦に活かせるなら速攻入れるやろうね
75: 名無し▼副 25/02/06(木) 21:27:24 ID:tR.l1.L46
自前の社員用意できないところは、海外の企業に委託すればええだけやしな
いくら予算つめるかどうかの勝負になる
いくら予算つめるかどうかの勝負になる
71: 名無し▼副 25/02/06(木) 21:25:47 ID:tR.l1.L46
対比として戸柱の感性が取り上げられたんよね
結局どっちも大事
結局どっちも大事
73: 名無しさん@おーぷん 25/02/06(木) 21:26:45 ID:BY.bj.L20
梶原という一筋縄ではいかないデータ対象
79: 名無しさん@おーぷん 25/02/06(木) 21:28:48 ID:i6.ra.L28
>>73
梶原はデータが取れない…というか参考にならないからな
梶原はデータが取れない…というか参考にならないからな
76: 名無しさん@おーぷん 25/02/06(木) 21:27:45 ID:Xe.i7.L8
結局、データを使ったりデータを取られるのは生身の人間だから、心をデータ化出来なければ真にデータ野球に支配されないとは思ってるで
74: 名無しさん@おーぷん 25/02/06(木) 21:26:58 ID:aO.hb.L16
そういえば、VRバッティング練習ってまだやってるんやろか?

横浜DeNAベイスターズランキング

にほんブログ村
元スレ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1738834733/
コメント
コメント一覧 (5)
ベイスターズNEWS
が
しました
ベイスターズNEWS
が
しました
ベイスターズNEWS
が
しました
逆だよ
人が見て分からない日々の微妙な変化をAIで可視化することで、FB数を増やしましたって話なんだから
ベイスターズNEWS
が
しました
ベイスターズNEWS
が
しました
コメントする