康晃 (29)



6: 名無しさん@おーぷん 25/02/10(月) 18:22:32 ID:sf.hc.L6
明日の練習試合(2/11 13:00 中日戦(北谷))に注目

https://dragons.jp/news/2024/camp-about.php


7: 名無しさん@おーぷん 25/02/10(月) 18:22:53 ID:T1.fi.L4
明日のスタメン、どんな感じになるかな?


16: 名無し▼副 25/02/10(月) 18:27:14 ID:ky.yh.L84


DeNA・山崎康晃、日本一の自覚「メラメラ、ギラギラ」 中日との練習試合へ休日返上で練習

(抜粋)

 山崎は自主的な休日返上を説明した。松本凌、宮城、堀岡らオフに合同自主トレをした仲間とノック。「休んじゃうと体も寝ちゃう。毎日やることが大事」という。12日に中日の2軍戦(読谷)、13日には楽天戦(宜野湾)もある。この日は11日の先発が見込まれる石田裕のほか、吉野、庄司ら先発型の投手も練習した。


17: 名無しさん@おーぷん 25/02/10(月) 18:30:43 ID:gR.hc.L4
この感じだと、小石田・吉野・庄司は複数イニングは投げそうやな


19: 名無しさん@おーぷん 25/02/10(月) 18:34:43 ID:sf.hc.L6
この3人はガチの争い枠やな


20: 名無しさん@おーぷん 25/02/10(月) 18:39:16 ID:6b.gb.L7
怪我はやめてや


22: 名無しさん@おーぷん 25/02/10(月) 18:41:10 ID:T1.fi.L4
紅白戦だと素直にポジれないけど、練習試合なら存分にポジれるね


24: 名無しさん@おーぷん 25/02/10(月) 18:45:38 ID:KO.fn.L39
助っ人三銃士と東がローテガッチリ固めたら、他2枠中10日も可能やしな
今が最大のアピールチャンスか


18: 名無しさん@おーぷん 25/02/10(月) 18:34:42 ID:TB.gu.L1
康晃はベテランながら今年にかける気概が本気で伝わってくるし、結果も付いてきそうだから期待してる

ハマスタでジャンプさせてくれ~


23: 名無しさん@おーぷん 25/02/10(月) 18:43:12 ID:gR.hc.L4
康晃がクローザーに返り咲くハードルは、かなり高いからなぁ

どれだけアピールしても、まず森原が怪我して離脱するor大不調に陥るのが最初の条件で、いつ訪れるかも分からないチャンスに備えて常に結果を出す続けないといけない


25: 名無しさん@おーぷん 25/02/10(月) 18:46:40 ID:pY.gb.L2
そうかな?

森原が去年くらいの感じで康晃が2022年くらいの感じやったら、自然とダブルクローザーにシフトしていくと思うが

球団も250セーブ興行したいだろうし、森原の良し悪しは関係ないと思う


27: 名無しさん@おーぷん 25/02/10(月) 18:51:02 ID:nU.vr.L8
森原が不調から抜け出せんと防御率3点とかにでもならない限り、抑え交代に至る決定打にはなりにくいと思うで

年間通して掴んだ信頼はなかなか消えづらい


28: 名無しさん@おーぷん 25/02/10(月) 18:53:38 ID:pY.fi.L2
それでも成績が同じなら併用になると思うよ


29: 名無しさん@おーぷん 25/02/10(月) 18:54:11 ID:pY.fi.L2
康晃が今まで積み上げてきた信頼もそれなりに大きいので


30: 名無しさん@おーぷん 25/02/10(月) 18:55:25 ID:oP.fi.L20
2人ともゴリゴリに調子良ければ、去年森原に無理させてたところを分散できてどっちにしろええことや


31: 名無しさん@おーぷん 25/02/10(月) 18:55:37 ID:t4.sc.L16
現時点で併用させる理由がわかんないな


32: 名無しさん@おーぷん 25/02/10(月) 18:55:45 ID:pY.fi.L2
もちろん、森原の方が明らかに成績が良いなら普通に固定になると思うが


33: 名無しさん@おーぷん 25/02/10(月) 18:56:23 ID:gW.gu.L5
森原来てから、康晃が森原を上回ったことあったっけ?


34: 名無しさん@おーぷん 25/02/10(月) 18:56:26 ID:gR.hc.L4
康晃、苦手球団や選手の傾向が顕著すぎて、起用する側が配慮せなあかんのよな


36: 名無しさん@おーぷん 25/02/10(月) 18:59:24 ID:nU.vr.L8
康晃、シンプルに上振れ下振れの日の差がデカくて、後者引いた時にどうにもならんってこともあるし

安定して調子良ければええんやけどな
森原は調子悪くても、それなりにストライク入るし球速出るし


37: 名無しさん@おーぷん 25/02/10(月) 19:00:18 ID:KR.ar.L42
康晃は15・17・19年と防御率1点台で隔年やったが、22年に3年ぶりに1点台やったからちょうどそこから3年後の今年は期待してる 


38: 名無しさん@おーぷん 25/02/10(月) 19:04:32 ID:iK.ss.L29
そもそも去年の森原、指標的には一昨年の康晃と全く差がないからな


39: 名無しさん@おーぷん 25/02/10(月) 19:06:23 ID:TB.gu.L1
森原も終盤とかだいぶ綱渡りだったし、Wクローザー体制で負担減らせれば一番だと思ってる

もちろん、そのためには康晃が完璧に仕上げてくるのが前提だけども


40: 名無しさん@おーぷん 25/02/10(月) 19:09:17 ID:8k.h0.L16
森原が3連投目の日に代役クローザーはありかもしれんけど、そのポジションならブルペン陣2番手でクローザーが連投してるのに、そのポジションが連投してないケースあるのかと言われたら


41: 名無しさん@おーぷん 25/02/10(月) 19:10:02 ID:pY.gb.L2
大差なかったら併用になるのでは?って話だけど


43: 名無しさん@おーぷん 25/02/10(月) 19:14:37 ID:6b.gb.L7
森原は、ライマルとか大勢・栗林みたいな絶対的クローザーじゃないから、康晃の出来次第で変わる可能性は全然あるやろ


35: 名無しさん@おーぷん 25/02/10(月) 18:58:46 ID:JB.vr.L16
そういや森原は、昨季終盤痛めてた肩は大丈夫なんかな?




横浜DeNAベイスターズランキング
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
にほんブログ村


元スレ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1739176672/