
【契約更改アンケート】楽天3年連続で満足度最下位、戦術反映度も最下位 満足度1位はロッテ#プロ野球 #契約更改 https://t.co/RE2tmyjJI0
— 日刊スポーツ (@nikkansports) March 21, 2025
310: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 14:20:20 ID:sh.xo.L12
契約更改満足度アンケート結果
全体として満足度6位、戦術が査定に反映されてるか2位
全体として満足度6位、戦術が査定に反映されてるか2位
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0b29f933269515927bf3f47f342048aee4d88c0
【契約更改アンケート】楽天3年連続で満足度最下位、戦術反映度も最下位 満足度1位はロッテ
日本プロ野球選手会は21日、24年オフの契約更改に関する選手へのアンケート結果を発表した。
「全体として満足だったか」という質問に対し、5段階評価で上位2つ「満足」、「大きく満足」の合計順位は次の通り。
1位 ロッテ 61・40%
2位 巨人 56・41%
3位 阪神 55・36%
4位 広島 53・33%
5位 ソフトバンク 50・65%
6位 DeNA 45・00%
7位 オリックス 43・86%
8位 日本ハム 43・33%
9位 中日 37・29%
10位 西武 35・94%
11位 ヤクルト 29・31%
12位 楽天 19・67%
以下続く
116: どうですか解説の名無しさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ b784-4LY2 [60.79.178.91]) 2025/03/21(金) 14:01:45.96 ID:wLz65VrP0
前年満足度はこれだけど、楽天は連続かい

121: どうですか解説の名無しさん 警備員[Lv.9][苗] (ワッチョイ b784-C7rX [60.79.178.91]) 2025/03/21(金) 14:10:39.04 ID:wLz65VrP0
楽天満足度、3年連続か
2021オフ 26.56%(10位)
2022オフ 24.19%(12位)
2023オフ 31.58%(12位)
2024オフ 19.67%(12位)
2021オフ 26.56%(10位)
2022オフ 24.19%(12位)
2023オフ 31.58%(12位)
2024オフ 19.67%(12位)
313: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 14:36:55 ID:6p.xo.L11
DeNA、満足度も真ん中付近か
年俸出してる方だと思うけどなぁ
年俸出してる方だと思うけどなぁ
314: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 14:40:17 ID:UO.t2.L1
日本一なったのに、上がり幅渋いとは思われてるかもしれない
316: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 14:41:11 ID:EK.zn.L36
正直、70人程度のサンプルやと偏りがありすぎて大して意味ないと思うてる
328: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 14:55:28 ID:EK.zn.L36
まあ70人程度のアンケートやし、明らかに上下の振れがない限りは誤差やろ
315: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 14:40:51 ID:Qw.is.L5
一部選手が貰いすぎに感じたり?
119: どうですか解説の名無しさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ c70e-S/tP [2400:2200:507:f559:*]) 2025/03/21(金) 14:07:48.78 ID:wM8zDyvU0
山本ももっと上がると不満言ってたし、東や牧も他球団なら3億行ってる
123: どうですか解説の名無しさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 22a2-zhYg [219.111.203.18]) 2025/03/21(金) 14:16:38.28 ID:vcrmOAKg0
>>119
横浜は上がり方が緩やかな分、下がり方も緩やかじゃない?
最近は減額制限越えっていたっけ?
横浜は上がり方が緩やかな分、下がり方も緩やかじゃない?
最近は減額制限越えっていたっけ?
132: どうですか解説の名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ a21d-/aa0 [2001:268:9829:84b9:*]) 2025/03/21(金) 14:35:39.53 ID:HhU9JcTz0
>>119
牧はNPB歴代最高級の評価&査定
東も怪我して稼働できない期間が長かったから、実働3年に対する実績の積み重ねとしては妥当でしかない
牧はNPB歴代最高級の評価&査定
東も怪我して稼働できない期間が長かったから、実働3年に対する実績の積み重ねとしては妥当でしかない
133: どうですか解説の名無しさん 警備員[Lv.9][苗] (ワッチョイ b784-C7rX [60.79.178.91]) 2025/03/21(金) 14:37:07.01 ID:wLz65VrP0
東は2年で2億近く上がってるからなぁ
124: どうですか解説の名無しさん 警備員[Lv.9][苗] (ワッチョイ b784-C7rX [60.79.178.91]) 2025/03/21(金) 14:20:43.17 ID:wLz65VrP0
三嶋が減額制限超え食らったよ
複数年でアレだったからやむ無しだが
複数年でアレだったからやむ無しだが
126: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 1b36-SUvI [58.70.211.94 [上級国民]]) 2025/03/21(金) 14:22:45.33 ID:vEbQ8Ajv0
康晃見てたら、金払いのいい球団だとわかるよ
127: 564 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 0e06-a/xs [2400:2200:8d9:31d6:*]) 2025/03/21(金) 14:26:21.63 ID:AaGmi4an0
柴田みたいな控えの選手に払う年俸が、一番気前いいなって感じる
318: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 14:42:53 ID:6p.xo.L11
一軍控えでもかなり出してる方ちゃうかな?
牧とかもかなり貰ってるからベテラン偏重ってわけでもないし
まあそこらへんは、外野からはわからんね
牧とかもかなり貰ってるからベテラン偏重ってわけでもないし
まあそこらへんは、外野からはわからんね
339: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 14:58:58 ID:oi.xo.L8
選手もビジネスやしな
ファンから見て、球団内部のことなんてなーんも分からんし色々考えてるんやろね
ファンから見て、球団内部のことなんてなーんも分からんし色々考えてるんやろね
319: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 14:44:03 ID:3y.wu.L10
控え選手が貰いやすいのはそうだから、モチベ維持とかそういう面もあるんかね?
320: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 14:47:07 ID:iP.zn.L5
契約更改のアンケートで「全体として満足だったか」だから、年俸以外のところでマイナス感情があるとか?
321: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 14:48:22 ID:Qw.is.L5
まあ全て完璧とはならんやろ
マイナス感情だって湧くようなことがあるんちゃう?
マイナス感情だって湧くようなことがあるんちゃう?
323: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 14:51:31 ID:0T.k7.L1
東が「若手使え」言ってたり、森敬が「嫌われてる?」って言ってたり、石川達育成落ちとか目の前で見たり、そりゃ現場はもっと間近で見てるからね不満もあるよ
331: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 14:57:08 ID:3y.wu.L10
環境は合う合わないあるから、石川達みたいなボタンのかけ違えパターンはちょいちょいある
344: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 15:01:20 ID:Rs.zn.L32
>>331
あれは、ボタンの掛け違いやなくて選手を軽く見すぎやわ
あれは、ボタンの掛け違いやなくて選手を軽く見すぎやわ
340: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 14:59:46 ID:3y.wu.L10
池田球団社長が退団した後は、長年の功労者はサポートしようとしてると思う
あと井納とか石田健みたいなタイプの選手の扱いが軽く感じる
あと井納とか石田健みたいなタイプの選手の扱いが軽く感じる
329: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 14:55:46 ID:Td.zn.L13
DeNAは割とシビアなところあるとは思う
若手だろうとちゃんと結果残さんと使わんよな
若手だろうとちゃんと結果残さんと使わんよな
333: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 14:57:17 ID:Rs.zn.L32
ここ数年は実績重視の起用が多かったからな
337: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 14:58:42 ID:EP.is.L5
先発にだけは渋いと思う
338: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 14:58:55 ID:Qw.is.L5
>>337
今永とか安かったもんなぁ
今永とか安かったもんなぁ
343: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 15:01:18 ID:sh.xo.L12
今永は、怪我したり隔年だったりもあったからな
341: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 14:59:49 ID:Td.zn.L13
先発に渋いのは、DeNAに限らずNPB全体の傾向ちゃう?
342: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 15:00:57 ID:EK.zn.L36
フランチャイズプライヤーには、成績度外視でめっちゃ出すイメージ
これは広告塔費とか込みかもしれんけど
これは広告塔費とか込みかもしれんけど
335: 名無しさん@おーぷん 25/03/21(金) 14:57:53 ID:UO.t2.L1
チームの戦術を査定にも反映して、それを選手もちゃんと認識しているのは良いことだと思う

横浜DeNAベイスターズランキング

にほんブログ村
元スレ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1742474366/
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1742506076/
コメント
コメント一覧 (6)
ベイスターズNEWS
が
しました
ベイスターズNEWS
が
しました
逆にそこが貰いやすい(下がりづらい)から他からは不満出やすいやろなって思ってる
ベイスターズNEWS
が
しました
同じく長期契約の宮崎(6年12億)が前半3年間(23~25年)終わって不振期間が無かったり、長期契約後の1年目にあほちん事件(事件後も安定せず抑え剥奪)あって印象悪く見えるんだろうけど
ベイスターズNEWS
が
しました
ベイスターズNEWS
が
しました
コメントする