篠木 (17)



602: 名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 10:59:05 ID:eH.za.L40
とにかく、怪我しないように生き残って欲しい

https://news.yahoo.co.jp/articles/30da607db18f74c89f77001b3b6cafa38119c002


【DeNA】ドラ2篠木健太郎、中継ぎで開幕1軍濃厚 OP戦5試合で防御率3・38

 DeNAドラフト2位の篠木健太郎投手(22=法大)が中継ぎで開幕1軍入りすることが24日、濃厚となった。

 浮き上がるような最速157キロの直球が持ち味で、宜野湾のA班キャンプからアピールを続けてきた。オープン戦では5試合に登板して、防御率3・38をマーク。仮契約の時点から「開幕から1軍で1年を通して、チームのために勝てる投手になりたい」と掲げていた通り、1軍の戦力として開幕を迎えることになりそうだ。


603: 名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 11:01:23 ID:rH.6d.L5
篠木中継ぎは酷使されそうで辛い
長いイニングのお試し、結局無かったし…


604: 名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 11:06:18 ID:bS.42.L15
長いイニングのお試しがなかったということは、回跨ぎがないということや^ ^


605: 名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 11:07:10 ID:L3.l9.L24
篠木が酷使されるなら、それは現存中継ぎ「なにしとん状態」になってるってことやし


606: 名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 11:10:44 ID:ZJ.af.L13
贅沢言わんから2016年の須田・タナケン・三上が欲しい


607: 名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 11:11:56 ID:pk.4f.L12
回復Aの可能性にかけろ


613: 名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 11:25:32 ID:rH.6d.L5
なんなら竹田も小園もリリーフ回したら…?


608: 名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 11:14:49 ID:FT.za.L9
山本由伸ルートで徐々にプロの水に慣れていき、バテたら二軍がええんじゃないかな?


609: 名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 11:16:02 ID:uU.2k.L18
多分そのルートより、もうクローザールートのほうが可能性高そう


610: 名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 11:18:02 ID:FT.za.L9
確かにクローザーも全然アリやな、打ち込まれたらまたそれはそのときの話


619: 名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 11:54:22 ID:wk.eb.L2
森原もヤスアキも不安なら、篠木クローザー有りや


611: 名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 11:22:25 ID:rs.42.L3
来年以降、先発育てながら優勝争いするほど余力ないと思う


612: 名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 11:23:38 ID:rH.6d.L5
>>611
それなら、最初から伊勢に先発挑戦なんかさせるなって話


614: 名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 11:26:29 ID:uU.2k.L18
結局、投手に関しては自分で考えて行動できる選手以外育たないから、篠木が自分で先発をやりたくて己を磨くことを祈るしかない


617: 名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 11:47:36 ID:kA.za.L16
どうせリリーフやるなら「クローザーや勝ちパターンじゃないと、肩・肘消耗するだけという考え」と「そんなところに定着したら、先発に戻れない可能性が高まるという考え」がせめぎ合っている


621: 名無しさん@おーぷん 25/03/25(火) 12:12:42 ID:Pv.6d.L5
起用法がどうなるかは開幕すればわかるし、何が良かったかなんて結果論だからとりあえず見ておこう




横浜DeNAベイスターズランキング
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
にほんブログ村


元スレ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1742782008/