筒香 (129)



1: ぐれ ★ 2025/05/02(金) 22:32:56.84 ID:I7bKO+Pj9
筒香嘉智「契約残しての引退」に危惧の声

https://news.yahoo.co.jp/articles/cd296155df86460735e55f37a13b38f99996bc69


筒香嘉智「契約残しての引退」に危惧の声 「4億円を捨てた男」に重なる“引き際”とは

 プロ野球DeNAで開幕から極度の不振に陥っていた筒香嘉智外野手(33)が5月1日、ついに出場選手登録を抹消された。昨季、年俸3億円の3年契約(3年目は変動制)で、鳴り物入りで古巣に復帰。しかし、57試合で打率1割8分8厘、7本塁打、23打点だった昨季に続き、今季も本来の打棒を発揮できているとは言えなかった。19試合で1割1分5厘、1本塁打、2打点という不振。契約はあと1年を残しているものの、チーム内からはこれを全うせずに引退するのではないかと危ぶむ声が出ている。その根拠として、過去のある選手の引き際を思い起こさせるからだという。

(中略)

 球史を紐解くと、2012年9月下旬、当時阪神の城島健司捕手(現ソフトバンク・チーフベースボールオフィサー)が36歳にして現役引退を表明した。4年契約を1年残し、ユニホームを脱ぐ決断を下したのだった。

 同年6月の株主総会では推定4億円の年俸にもかかわらず、故障の影響で2軍暮らしが長引く現状に、株主からは「不良債権」との指摘を受けた。既に球史に足跡を残していた日本人初のメジャー捕手は屈辱的な時期を過ごしていた。

「(推定4億円の)残り1年の報酬を破棄し、“捕手のまま引退する”と決断した言葉には意地を感じました。ファンやメディアの目が厳しい阪神だからこその潔い引き際だったのかもしれませんが、鮮やかという言葉以外に見当たりませんでした」

 確かに当時の城島と、今の筒香は年齢もチーム内での立ち位置も体調面も全く同じではない。それでも筒香の野球に一途で、カネに執着しない人柄をよく知るチーム関係者は同じ道を歩む可能性を排除できないのだという。

「ゴウ(筒香)は、本当はまだアメリカでプレーしていたかったのです。メジャーではなく、マイナーや独立リーグだったとしても……。そのぐらいおカネではないところでプレーしてきました。(昨春に)自由契約になった際に親交がある阿部(慎之助)監督の巨人に誘われたことで日本復帰を本気で考えるようになり、その時に乗り出してきたDeNAの復帰を待ち望む声に応える形で日本に戻ることを決めています。後ろ髪を引かれる思いでアメリカから帰ってきた経緯を考えると、1軍で貢献できる状態にならなければ、たとえ3年目の年俸が(大幅減俸が可能な)変動制であっても潔く身を引くこともあるのではないかと思ってしまいます」

以下続く


4: 名無しさん@恐縮です 2025/05/02(金) 22:34:46.35 ID:MT6hmSnF0
不都合なこと言うなよ


8: 名無しさん@恐縮です 2025/05/02(金) 22:36:41.59 ID:mU9Pk9b50
ヨシ!日本で無双してやる→飛ばないボール


11: 名無しさん@恐縮です 2025/05/02(金) 22:38:04.45 ID:9+j37rCC0
アメリカで時間を無駄にしたね


13: 名無しさん@恐縮です 2025/05/02(金) 22:39:09.16 ID:fO/Y82yG0
>>11
経験は財産だよ
逃げ帰るよりは生きる


15: 名無しさん@恐縮です 2025/05/02(金) 22:39:38.86 ID:YAKzcLkQ0
多くの有識者が、速球打てないからMLBでは通用しないって評価だったからな


24: 名無しさん@恐縮です 2025/05/02(金) 23:00:20.21 ID:91MDSA1B0
メジャー志向を公言してきて、挑戦からの挫折で帰国だからキツいわな
本人が潔く今年で引退を選ぶなら仕方ない


35: 名無しさん@恐縮です 2025/05/02(金) 23:24:56.15 ID:ajPoeHfP0
引き際が難しい
もう一花咲かせたいだろうに


14: 名無しさん@恐縮です 2025/05/02(金) 22:39:26.50 ID:MkCJZfDJ0
今から筋トレしてまくって復活出来んのかな?


22: 名無しさん@恐縮です 2025/05/02(金) 22:46:05.43 ID:O6P7LExF0
辞めて和歌山の球場維持できるんか?


34: 名無しさん@恐縮です 2025/05/02(金) 23:24:49.97 ID:i5A/+Sgh0
衰えてしまうにはまだ早いだろう?


29: 名無しさん@恐縮です 2025/05/02(金) 23:11:36.98 ID:e2zpKXxS0
まだ33歳なんだな
山田哲人といい、衰えるには早すぎるだろ


33: 名無しさん@恐縮です 2025/05/02(金) 23:24:49.74 ID:aiiYOdfP0
>>29
メジャーでも30歳くらいで一気に落ちる人が増えてきてるわ
球速の高速化に目や身体がついていけないのかね


38: 名無しさん@恐縮です 2025/05/02(金) 23:32:49.99 ID:cjZFPVQ50
>>29
ピークが25~8歳くらいの選手もわりといる


42: 名無しさん@恐縮です 2025/05/02(金) 23:44:47.42 ID:gzIBnbjK0
筒香はスピードについて行けてない
動体視力の衰え


45: 名無しさん@恐縮です 2025/05/02(金) 23:52:35.99 ID:EgWhrhaQ0
ベイ打線そんなに深刻だったのか…
マーくんは苦も無くメッタ打ちにしてたから、結局相手の投手次第じゃないの?



https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1746192776