筒香 (130)



554: 名無し▼副 25/05/02(金) 21:50:51 ID:4k.ez.L80
(ヽ*´◯`*)‥‥

https://news.yahoo.co.jp/articles/02880f1ff13a27fed5b6cf6494d5e132a8fe1856


【DeNA】筒香嘉智、登録抹消に「感覚が良くなかった」しっかり修正し良い状態での再昇格誓う

(抜粋)

 今季はここまで打率1割1分5厘、1本塁打。「いやもう感覚があんまり良くなかったですし、もうちょっと、もうちょっと、もう少しってところがずーっと続いてた。しっかり調整して、良い状態で帰ってくるだけです」と再出発へ力を込めた。


556: 名無しさん@おーぷん 25/05/02(金) 21:52:32 ID:vP.bi.L21
オースティンと桑原ももう少し二軍で出そうやし、暫くファーム・スタメンが豪華になるかもしれん

筒香・宮崎は感覚を戻してからやろうけど


555: 名無しさん@おーぷん 25/05/02(金) 21:52:21 ID:Qo.kq.L14
OP戦の時「感覚いい」とか言ってなかったっけ?


557: 名無しさん@おーぷん 25/05/02(金) 21:52:58 ID:YC.et.L44
「感覚はいい」って言ってたから使ってたんじゃないの…?


558: 名無しさん@おーぷん 25/05/02(金) 21:53:40 ID:vP.bi.L21
良かったはずだけど、良くなかったんやろ


560: 名無しさん@おーぷん 25/05/02(金) 21:56:22 ID:tt.sx.L26
そら良くなかったでしょうよ、OP戦からずーっと1割だったんだから


563: 名無しさん@おーぷん 25/05/02(金) 21:58:11 ID:EZ.r7.L29
今の筒香を、オープン戦からシーズン開幕後1カ月我慢する必要は本当にあったのでしょうか?


564: 名無しさん@おーぷん 25/05/02(金) 21:58:40 ID:Fu.al.L40
感覚が非常に悪い
感覚が良くない
感覚が良い
感覚が非常に良い

非常に悪いから良くなってきて、いま感覚が良くない状態なんやろ


571: 名無しさん@おーぷん 25/05/02(金) 22:00:38 ID:KT.bu.L19
>>564
エンゲージメント調査かな


600: 名無しさん@おーぷん 25/05/02(金) 22:32:10 ID:ia.ez.L36
>>564
感覚は良いぞ、ミスショットが多いだけで

https://news.yahoo.co.jp/articles/f02d0f34356313dd804b1c6a3d5d332d63c9d2fa


【DeNA】筒香嘉智、登録抹消に「感覚が良くなかった」しっかり修正し良い状態での再昇格誓う

(抜粋)

 抹消前、当然自身に示されたデータとも向き合った。そしてその数字も素直に受け入れた。「もうちょっとでいける、は開幕前からずっと続いていたんです。でもミスショットも、打球が野手の正面にいくのも理由がある。やはりその辺をしっかりして、もうちょっとパチっといけるように、ですね」と熱弁した。


602: 名無しさん@おーぷん 25/05/02(金) 22:35:15 ID:ia.ez.L36
まあ筒香なりに言い分はあるんだろうけれども、他所から見た現状でミスショットや正面に行くと言われても言い訳にしか聞こえないと思ってしまう


605: 名無しさん@おーぷん 25/05/02(金) 22:37:48 ID:C7.sx.L6
まあ筒香が意識高そうなこと言うのは、今に始まったことではないからな


606: 名無しさん@おーぷん 25/05/02(金) 22:39:13 ID:ia.ez.L36
筒香は、高そうじゃなくて実際高いけどな

ただそういう発言を外部にし始めてから、自身の成績が上向かないので単なる高い系になってしまってるが


607: 名無し▼副 25/05/02(金) 22:39:55 ID:4k.ez.L80
余程のことがない限り、メディア向けに弱気なコメントなんてせんやろ


616: 名無しさん@おーぷん 25/05/02(金) 22:44:14 ID:io.et.L16
まあ感覚が悪いよりは、良い方がいいに決まってるから…


638: 名無しさん@おーぷん 25/05/02(金) 23:03:42 ID:0q.fq.L51
その通りやなあ…

>「これだけ打てていなければ仕方ない。もう一回貢献できるようにファームでしっかりやらないといけない。ゆっくりする気はもちろんない」


わ か ら ん

>「自分が駄目だと思っている感覚とデータが合っていた。(頭の中が)真っすぐ、真っすぐになりすぎて、他の部分がディスコネクト(分離)を起こしていた」


https://news.yahoo.co.jp/articles/526623277d79f64cbcf005398711ed12065de795


DeNA・筒香嘉智、復調の鍵は「逆方向への分厚い当たり」2軍で打ち込みから挽回期す

 DeNA・筒香嘉智外野手(33)が2日、2軍に合流し、「逆方向への分厚い当たり」を復調の鍵に挙げた。19試合で打率・115、1本塁打、2打点と状態が上がらず、1日に出場選手登録を外れた。「これだけ打てていなければ仕方ない。もう一回貢献できるようにファームでしっかりやらないといけない。ゆっくりする気はもちろんない」と口元を引き締めた。

 登録抹消に際して打撃のデータを洗い出し、思うように直球を捉えられていない課題を再認識した。直球に振り負けないよう意識するあまり、変化球の対応にも苦戦していたと自己分析。「自分が駄目だと思っている感覚とデータが合っていた。(頭の中が)真っすぐ、真っすぐになりすぎて、他の部分がディスコネクト(分離)を起こしていた」と冷静に語った。

以下続く


696: 名無しさん@おーぷん 25/05/03(土) 00:14:08 ID:9d.51.L15
正直、筒香はもう復活しないと思う

レギュラー取ってからメジャーいくまでの期間と、メジャーから今年までの期間が同じ年数っていうね


697: 名無しさん@おーぷん 25/05/03(土) 00:15:44 ID:Lq.5w.L7
ワイも…信じたくないし、言いたくないけど、魚雷バットなど道具どうこうで凌いでも対策されて一瞬の煌めきで終わる気がする

プニキはまだイケると思ってるんやが


700: 名無し▼副 25/05/03(土) 00:17:32 ID:uo.ii.L75
確かに筒香2016年の帰還はもう難しい
だが…筒香2025年がどんなになるかはわからん


701: 名無しさん@おーぷん 25/05/03(土) 00:18:39 ID:9d.51.L15
プニキはまだ代打の道があるけど、代打筒香は今年完膚なきまで現実みせられてるからなあ
去年はようやってたんやなレベル


702: 名無しさん@おーぷん 25/05/03(土) 00:19:33 ID:Lq.5w.L7
去年のホームランで、ファンサはしてくれたからもういいのよ
 みんなに愛されたまま、野球人生に幕を下ろして欲しいんや

ヘイト溜まり過ぎて見るのもしんどい


706: 名無しさん@おーぷん 25/05/03(土) 00:25:36 ID:mL.fa.L51
去年は、最初の方に打ったおかげで怖さがあったのよね


703: 名無しさん@おーぷん 25/05/03(土) 00:19:40 ID:fF.5w.L36
メジャーもレイズ1年目、パイレーツ1年目みたいな一瞬の輝きだったしな


704: 名無しさん@おーぷん 25/05/03(土) 00:23:01 ID:9d.51.L15
アメリカでの漂流生活が長すぎたなあ


705: 名無しさん@おーぷん 25/05/03(土) 00:25:20 ID:Lq.5w.L7
やっぱり3年で結果出なかったら戻ってきて欲しかったわよね
本人が「やりきった」とその時点で思えなかったのかもしれないけど


708: 名無し▼副 25/05/03(土) 00:27:48 ID:uo.ii.L75
本人が頑張ってるなら、ワイはもがいて欲しいかな
その結果がどうあれ生温かく見守るわ


707: 名無しさん@おーぷん 25/05/03(土) 00:25:52 ID:9d.51.L15
まああれよね
帰国後の大魔神佐々木さんと同じよね


710: 名無しさん@おーぷん 25/05/03(土) 00:32:06 ID:Lq.5w.L7
一番苦しいのは筒香だし、本人も分かっているんだろうし、努力してるのは分かってる


711: 名無しさん@おーぷん 25/05/03(土) 00:33:06 ID:9d.51.L15
打つ事で守備・走塁をチャラにしてきた選手らは、こっからがきついな


712: 名無しさん@おーぷん 25/05/03(土) 00:35:20 ID:fF.5w.L36
ざっくり調べてきたけど、宮﨑の成績不振での抹消はルーキーイヤーの2013年っぽい(2014年に懲罰降格はあったが)

筒香も同様に成績不振での抹消は2013年以来だから、時代を感じざるを得ない


713: 名無しさん@おーぷん 25/05/03(土) 00:38:19 ID:Lq.5w.L7
宮﨑、12年間一軍で素晴らしい成績残し続けるってまじで偉大すぎやな


724: 名無しさん@おーぷん 25/05/03(土) 01:12:26 ID:xi.za.L6
筒香見てて思ったのは、あんなバットが遠回りするような選手やったっけ?
今年見てたら、バックスイングめちゃくちゃ大きくて別人見てるみたいやった


714: 名無し▼副 25/05/03(土) 00:38:27 ID:uo.ii.L75
ツッツは成績を観てるだけで色々な思い出が…

(プロ2年目)
2011 打率 .241(145- 35) HR8 打点 22 OPS0.782 四球13 死球1 敬遠0

(キャリアハイ)
2016 打率 .322(469-151) HR44 打点110 OPS1.110 四球87 死球3 敬遠1

(渡米前最終年)
2019 打率 .272(464-126) HR29 打点 79 OPS0.899 四球88 死球2 敬遠5

(帰国年)
2024 打率 .188(149- 28) HR7 打点 23 OPS0.683 四球16 死球2 敬遠1


716: 名無しさん@おーぷん 25/05/03(土) 00:42:34 ID:fF.5w.L36
引退するって訳じゃないが、明確に現実的に衰えを叩きつけられるのは引退表明されるよりも来るものがあるな



https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1746172174/