村川 (8)



252: 名無しさん@おーぷん 25/05/11(日) 23:15:07 ID:Vl.78.L8
な、なんかちょっとひやひやするんだ……(ヽ*´◯`*)




253: 名無しさん@おーぷん 25/05/11(日) 23:23:33 ID:hs.ol.L26
少なからずあるよねって話かね?


254: 名無しさん@おーぷん 25/05/11(日) 23:24:14 ID:sD.od.L44
まあ当時チーム盗塁数少ないから、そういう意識改革あったしな


255: 名無しさん@おーぷん 25/05/11(日) 23:24:28 ID:Cd.ht.L1
凪は盗塁ってより、守備が伸びなかったのが致命的すぎた
後、怪我のタイミングか(一軍キャンプ第1クールで肉離れ)


256: 名無しさん@おーぷん 25/05/11(日) 23:24:34 ID:sD.od.L44
不本意なのあってもしゃーない


257: 名無しさん@おーぷん 25/05/11(日) 23:31:48 ID:Id.jw.L27
スピードタイプやと、守備が一定水準ないとほんまにあかんのやな
秀明・大橋・村川と光る物を持ちつつも、みんなそこでつまづいた気がする


258: 名無しさん@おーぷん 25/05/11(日) 23:33:31 ID:sD.od.L44
周東みたいなタイプ見つけるのは難しい(ヽ*´◯`*)


259: 名無し▼副 25/05/11(日) 23:35:37 ID:uJ.od.L50
原監督がやってた、9回に代走で増田が出てくる作戦をやろうとして獲得したのかな?


1000: 名無しさん@おーぷん 25/05/11(日) 



560: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 00:50:41 ID:1L.ds.L37
村川の動画見たけど、残酷な言い方すればこれが育成と支配下の扱いの差よね
別に球団も差別してるわけじゃないだろうけど、立場上扱いに差は出るよなって

実際、支配下に上げるためにはそういう難しい場面でも決めるのを見たいってことだし
逆に、仮に支配下ならそこらへんは多少は多目に見てもらえるが


561: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 01:23:45 ID:Lx.lj.L10
凪ちゃんは、入団時からもう少し守備とか上手かったらなあ


562: 名無し▼副 25/05/13(火) 01:46:36 ID:Eb.aa.L75
凪ちゃんのインタビュー、相互理解がもっと出来たら良かったのかなぁと思った

転職した後に飲んだ同僚が「会社には本当はもっとこうして欲しかった」って吐露を聞いた時みたいな気持ち…それはそれで凄くわかる


563: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 02:36:45 ID:ea.cf.L1
もちろん未熟な選手も多いとはいえ、打者のプレッシャーが無い二軍って確かに一軍より走りづらいかもね

実際、祐大とか二軍で盗塁阻止率6割超えてたやろ




横浜DeNAベイスターズランキング
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
にほんブログ村


元スレ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1746961877/
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1747022669/