南場 (15)

https://www.nikkansports.com/baseball/news/202505130001982.html



446: 名無し▼副 25/05/13(火) 23:21:43 ID:TS.ds.L80
この笑顔を守りたかった‥‥


651: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 22:16:53 ID:q6.xs.L16
・負け試合が多すぎる
・相手によってはビジターファンのほうが多い
・主催の新潟放送はじめ地元で中継がない

そろそろ、新潟の試合も考え直したほうがいいよな


722: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 22:20:25 ID:aD.d2.L6
>>651
中継ないならやる価値ないね
ハマスタならtvkが放送してくれるから余計に感じる

南場さんが思ってるほど、新潟の人はベイスターズに愛着ないんだろう


665: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 22:17:21 ID:19.pw.L93
>>651
中継無いのマジかよ…


688: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 22:18:49 ID:g3.qy.L40
>>665
倉敷とか、結構毎年やってる球場はあんまり地元局中継やらないイメージ


697: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 22:19:11 ID:19.pw.L93
>>688
まぁ現地に行けば見れるもんな


698: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 22:19:16 ID:q6.xs.L16
>>665
テレビだけでなくラジオも…
これが水曜なら両方で中継できる余地あるんやけど


720: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 22:20:21 ID:19.pw.L93
>>698
魔境やなあ


696: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 22:19:09 ID:Bs.8b.L51
新潟放送局のアナ楽しそうやったけど、新潟ってそんなに野球日照りの土地なんか?


705: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 22:19:40 ID:dp.d2.L10
年1回でも、何年もやり続けて成績良くなきゃ嫌にもなるよ
オーナー忖度で続けてるだけ、と言われても仕方ない


712: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 22:20:10 ID:Bs.8b.L51
オーナー忖度どころか、今や経団連副会長なんだよなあ…


955: 名無し▼副 25/05/13(火) 22:31:58 ID:TS.ds.L80


961: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 22:32:13 ID:g3.qy.L40
>>955
よそゆきのコメントや…


971: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 22:32:41 ID:Nh.lj.L1
>>955
スナギツネ並みの顔で言ってそう


962: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 22:32:15 ID:zc.t2.L26
まま…


968: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 22:32:29 ID:ZJ.sm.L8
南場オーナー帰省するたびに感情失ってない?


975: 名無し▼副 25/05/13(火) 22:32:58 ID:Kk.d2.L50
オーナーキレてるわ


976: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 22:33:21 ID:g3.qy.L40
ソースカツ丼でストレス緩和や




978: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 22:33:36 ID:rf.hk.L27
南場ママ「なに12回まで試合しとんねん」ってこと?


980: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 22:33:46 ID:9g.sm.L25
毎年帰省しては負け試合観させられてるんやし、そろそろやめようや…


484: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 23:28:12 ID:vS.d2.L24
新潟開催するくらいなら長野とか下関でやって欲しい


540: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 23:38:35 ID:C6.sm.L20
新潟主催するなら巨人の方が人は集まるんよ
新潟巨人ファン多いから


428: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 23:18:40 ID:oQ.d2.L7
TBS時代、結構地方行ってたのはハマスタ契約のせいなんかな?


431: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 23:19:09 ID:vS.d2.L24
>>428
まぁ時代的に、どこの球団も地方開催が多かったからな


432: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 23:19:18 ID:1L.ds.L37
>>428
特に横浜も夏は本拠地使えんかったし


440: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 23:20:16 ID:OB.7r.L33
>>428
ハマスタが自前になったんで地方に行く必要性が薄れたという
あとは親会社がTBSやから、系列局が興行の主催になってたってのもあるかな


456: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 23:23:42 ID:oQ.d2.L7
全体的に地方開催減ってるんやな


460: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 23:24:07 ID:3B.7r.L7
ホームが儲かりすぎるからな


465: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 23:24:49 ID:ru.aw.L6
地方開催をする球団側のメリットって、正直ほとんどないよな


468: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 23:25:38 ID:JM.7r.L20
>>465
まあファンサやろなあ


73: 名無し▼副 25/05/13(火) 22:39:21 ID:TS.ds.L80



221: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 22:49:17 ID:Cf.lj.L2
マッマ……


405: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 23:14:52 ID:AD.s8.L45
来年も新潟あったら「直近10年で1勝7敗1分の新潟で果たして!?」って言われるのか...
お願い!来年は返上して


417: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 23:16:46 ID:19.pw.L93
>>405
あと何年経てば勝ち越せるのだろう~


422: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 23:17:41 ID:3B.7r.L7
オーナーって、新潟3連戦したいとか言ってないんかな?


426: 名無しさん@おーぷん 25/05/13(火) 23:18:02 ID:54.qy.L28
>>422
まあやるにしても金土日やろな



横浜DeNAベイスターズランキング
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
にほんブログ村


元スレ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1747140380/
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1747140370/